スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • サイドカメラ取付_車室内編

    ナビのAUX-INへ入力 水平画角が180°なので、カメラを横向にしました スイッチを2つ付けました。 下側がサイドカメラON/OFF 上側がサイドカメラ/バックカメラ切替 ↑ナビへのバックカメラ信号をON/OFFしています。 本当はNormaly-ONのプッシュSWが合ったら良かったのですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年1月7日 18:51 昼クライマーさん
  • サイドカメラ取付_通線編

    自宅の車庫入れで、 左横後方の低いブロックにぶつけない様、 2年越しでようやく着手 附属ホールソーで穴開け&カメラ装着 ミラーカバー形状に合わせカメラ台座を多少削りました。 樹脂かと思いきやアルミでした 配線通しで簡単に通せるかと思いましたが全く歯が立たず、 ミラーを外して室内で格闘 トルクスの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月5日 20:10 昼クライマーさん
  • ボディフレームにガチアースしました スーパーリアクターRX

    ハンドブレーキのブラケット近くにスーパーリアクターRXを取付けしたわけですが、とりあえず1個のボルトに装着しただけでした。 でも近くには3個のボルトナットが見えているわけで、 銅線を使って強固に接続することにしました。仕事用のアース線をダブル圧着で使います。 高いモノを買ったら最大限働かせるのが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年10月24日 13:55 トムイグさん
  • ドラレコの電源復旧

    ドラレコが突然シャットダウン。 本体の電源を挿抜したけど復旧せず。 とりあえず、どこまで電源が生きているのかを確認するため、本体に入力する端子側で5Vを確認しようとしたけど、Mini USB Type-B形状だったので止めました。テスタを突っ込んでショートさせるのは怖いので。 次に電源取り出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月23日 17:40 スバールさん
  • レーダー探知機LS1100ソフトウェアアップデート

    ソフトウェアアップデートの案内メールが来たので早速実施 更新内容は無線LAN動作の安定性向上とサウンドカスタム機能のデータ認識方法を修正。 無事1.1に

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 22:21 Athrunさん
  • キーレス電池交換

    スペアのキーレスリモコンの電池が切れたので、交換してきました。   これをきっかけにし、地元のディーラーに、挨拶がてら行って来ました。 これからお世話になる旨を伝えて登録等、お願いしてきました。 ついでに、6月の定期点検の予約もしました。  

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 13:27 いしちゃん.さん
  • 電圧計、時計、温度計が一緒になってるヤツの取り付け

    すみません 2022年3月に着けたヤツなのでどこのメーカーのモノか忘れました💦💦 センターコンソールの12V電源からプラスをとって来ました 電圧計の線は途中でカットしました 白い破線がある方が確かプラス側です(確か…) 赤丸が着いてるコネクターがプラス、青がマイナスです このときはまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月25日 09:32 Masa VAB 130さん
  • オルタネーターにチョメチョメしたら...

    黄色丸部分に余っていた レプトンパワーコンダクターグリースを 塗ってみました 特にプーリー部分のナットは、ローターコイルやスリップリングと直結なので期待大です❕ 効能は、 電気系は全くの素人で良く分かりませんが、充電時の抵抗が減ったのかエンジンの回転がメチャクチャ軽くなりました💦 ブーコンで最 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月17日 16:42 negima1960さん
  • アクセスキーの電池交換

    わざわざ整備手帳に書く内容でもないですが、記録用。 約3年持ちました。 時々、この表示が出るので、電池交換です。 ボタン電池 CR2032 1個ですね。 って言っても、新車付属でアクセスキーは2個ありますよね。 1個しか使わないので、使わない方は電池を抜いて置いていたので、 その電池を利用しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月7日 00:26 おもちゃ♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)