スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - WRX S4

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 純正カーボン調パネル

    ここまでは、「スピーカー交換」「リアスピーカー交換」と同じです。 それから、レバーのワイヤーを外し、差し込みも外します。 ○部分がそれで、上部の2本がワイヤーで下部が差し込み3ヶ所あります(運転席のみ)、他は差し込みは1ヶ所です。 フロントはオレンジ○の2本のビスをはずします。 でイエロー○のツ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年5月3日 14:30 ヨッシーフォーさん
  • エアコンパネルのピアノブラック化

    S4は、一部の細かい点を除いて、非常に完成度の高い車だと私は思っています。 その、細かい点の一つ。。。 せっかくD型から内装がブラック方向で統一感&高級感が増したのに、なぜエアコンダクトカバーだけシルバーで残ってしまったのでしょうか。。 (スバルとしても、Sporvitaの特別感を残すために変 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年1月31日 01:07 Jo_90さん
  • エアコン・ナビパネル交換

    エアコン・インテリアパネルがピアノブラックだったので、カーボン柄に交換します。 養生しましょう。 ちまちまと内装外しでめくります。 私は上の方から片方だけやっていったら、外れましたよ♪ エアコンパネルが重たいので、結構グサッとさしても大丈夫みたいです。 ハザードやエアコンなどの配線を3つ外すと ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年6月27日 19:08 つぼ氏さん
  • 前席ドアトリム外し

    前席ドアトリムを外します。 持ち手のところの奥にカバーがついているので、それをマイナスドライバーなどでめくり、プラスねじを取り外します。 ドアハンドルの奥に同様にカバーとプラスねじがあるので取り外します。 ドアのひんじの辺りから、内装外しなどでめくってやるとすぐに外せます。 すべてクリップで留 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月5日 15:18 つぼ氏さん
  • レヴォーグ用サッシュ テープ(フロント)貼り付け

    先人の方々を見習ってレヴォーグ用サッシュ シートを購入。別途レヴォーグ用サッシュカバーも購入しました。 工具など無しで取付可能ですが、サッシュカバーを付けたい場合はシートを先に貼り付けます。 上部のカバーを外して貼り付けます。 貼り付け後はこんな感じです。 ドアの内張りは外した方が綺麗に付けられ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2018年4月15日 00:22 o0_kenさん
  • GT-S用MFDアッパーパネル換装!

    GT-Sに装着されているMFDアッパーカバーです。合皮貼りに赤いステッチが入っています。 S4全体の7割がGT-Sだそうなので大半の方には装着されている! カスタムベースのGTを選択した自分には必須のパーツで納車早々に入手済でしたがインジケーターカバー同様なかなか装着しませんでした。 センターオー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2015年9月1日 23:45 ichi0603さん
  • エアコンボタンピアノブラック化

    インテリアピアノブラック化の一環として、みんカラでもやられてる方もおりますエアコンボタンのピアノブラック化を行いました。 s4はツヤ消しのボタンですがグレードや車種によりツヤありのボタンになっているので、その流用です。 いつものように(笑)パネルを外し、エアコンユニットを取り外します。 ボタンを交 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年5月16日 00:14 ZAKI S4さん
  • スポルヴィータ用エアコンダクト

    WRX S4 スポルヴィータ用のエアコンダクトです。 枠がシルバーではなくピアノブラックなので高級感があります。 部品番号は 66110VA040/66110VA050 です。 取り付けは非常に簡単です。 周りを養生して、 プラスチックの内装剥がしで ダクトをめくります。 周りのダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月13日 18:34 つぼ氏さん
  • 助手席アンダーカバーで配線をすっきりさせる

    助手席アンダーカバーをつけました。 これで、この辺りのごちゃごちゃした配線がスッキリしました。 助手席側足元です。 とんでもないことになっています。 もちろん、奥の方に隠してカーペットをかぶせてあるので、ぱっと見は見えませんが…。 バッ直線を助手席下に引き込んで、リレーでアクセサリー線も取り出して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年6月27日 19:49 morisubさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)