スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビマイク移設

    マイクがじゃま メーター左に移設。作業時間1分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 15:04 Betchieさん
  • LEDフットランプ取り付けと走行中にテレビが観れる様に・・・

    娘の要望で、ラパンを洗車した後にLEDフットランプ取り付けと走行中にテレビが観れる様にしました。 画像は撮り忘れたので作業後の画像になります。 電源はナビ背面のコネクタ-より拝借。テスタ-で確認。 LEDフットランプ。 電源はナビの青色コネクタ-の上段左2列目の橙色がイルミネ-ションになります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月1日 18:04 MANTAROW@さん
  • カーナビ用にタブレット、の準備

    Lenovo TAB3は取り付けパーツなにもなくてもぴったり収まってくれた。 のだけれど、もう少しピタッと感が欲しかったのでエアコン吹き出し口にマグネットタイプのステーを探しにオートバックスへ寄り道。 取り付けてみると手前に出すぎて収まらなくなったけれど、締め付け調整用のリングを外すことでちょうど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 17:02 lapinlapinさん
  • バックカメラ取付+α その2

    オマケで前ナンバーボルトもM6フジツボに勝手に交換。 さてコイツに搭載されてるカーナビがパイオニア カロッツェリアの楽ナビLITE 「AVIC-MRZ66」でバックカメラ端子がRCAではない事を今知りました(笑) どうりで自動で切替わらん訳だ! (俺のゴリラは設定で簡単に切り替わるので) RD-C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月17日 23:22 しもん☆三郎佐さん
  • ステアリングリモコン 電池交換

    結構以前から、電池消耗していた感有りw 操作出来ない時が多々有りました。 2014年にリモコン装着したっきりですので、 当然と言えば当然(^^; 面倒臭くて放置してましたが、 重い腰を上げ、漸く交換することに。 リモコン自体は外すことなく、 裏蓋スライドして交換可能。 (…だったら、もっと早 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月21日 04:32 yuna☆papaさん
  • REITZTRADINGバックカメラ取り付け 

    先日 バンパーを外す機会がありましたので ついてに やりたい(部品あり)ことをやります ナンバーランプの、グロメットに通してます 一番やりやすので ビニールテープを外してから 線を通していきます かりどめでこの位置にします ちなみに  ビス止めでなく 両面テープでとめてます テールを交換してました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月12日 09:28 もう もうさん
  • ナビ解除やってみた‼︎

    今日は朝から天気も良く、以前から試してみたかったナビ解除をやってみる事に‼︎ みんカラの諸先輩方の整備手帳を参考に、四苦八苦しながらパネル外します。 外したついでに、パネル側面等普段掃除できない箇所をお掃除(笑) ナビは、サンヨー(かなり年代物のナビ…)NVA-S360。説明書がなく、ネットで検索 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月3日 09:41 パパ13年生さん
  • 前方視界が気になり、やってはみたものの・・・

    オンダッシュナビ・ドライブレコーダーとの上下距離を測ってみると、14cm 狭く感じる訳です ナビ本体をダッシュボードに乗せるような位置にスタンドを設置してましたので、ナビ本体が下がるようにスタンドを手前に移動しました スタンド設置の際、エーモンの超強力テープを使用してましたので、これを剥がす作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月10日 18:32 へたさん
  • ナビ更新

    ラパンに装着しているカーナビAVIC-RL99のデータを更新しました。 準備としてパソコンにパイオニアのソフト「ナビスタジオ」をインストールします。 次に16GB以上のSDカードをカーナビに登録し、パソコン側でナビスタジオを起動させます。 アップデートマネージャーで更新データをダウンロードします。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月17日 19:29 千歳松陰さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)