スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーガスケットとスマホホルダー交換

    231,732km 1ヶ月前くらいから、突如排気音の異音があり、うるさいのなんの 一人で目視するが、全然判らない。 アイドリングじゃ、排気漏れの箇所特定は難しく、あらゆる想定も考慮して準備を進めていた。 ボンネット内では無いのは確認 一応、各所ボルトの増し締めは行いましたが改善せず。 昨晩、遅く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月4日 18:34 みぃくん(旧RS250)さん
  • 昭和ちっくチューン!エキマニに耐熱帯巻き巻き

    昭和ちっくチューンです。 耐熱帯 今風に言えばサーモバンデージ コレをエキマニに巻いて断熱して温度差で排気の流速を上げてやろうという物です。 ラパンは直後に触媒があるので流速を上げるというよりは温度が上がるので触媒の効率が良くなるのかな?と思います。だからちっくチューン😅 因みに昔は石綿で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年8月13日 11:13 LIPSさん
  • 「マフラーのおはなし」 知らなかった( ̄▽ ̄;)その2 このラパンのマフラーは…。

    写真も無く、整備手帳にもならないですが、衝撃的だったので、書きます。 私のラパン、H16年の3月登録です。 マフラー交換を検討していて、色々と物色しております。 HE21Sラパンには年式によって、1型から6型まで有り、新しくなるにつれて数字が大きくなります。(当然、6型が最後の方) 1~5型までの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月12日 12:59 てる~ちゃんさん
  • ステッカーチューン 

    何馬力アップやろ~ 足回り補強完了〜 ここまで覗く人は間違いなく変態やね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月12日 11:34 ヒゲのメガネさん
  • めっちゃ うるさくなったから

    最近、めっちゃ情けない音で 腹下からぼよぼよ音が あんまりにも やったから 燃費も悪いし 坂登らんから 案の定です 確か ツインちゃんもしたよね 開けたら こんな感じ 想定内 一番の難問はフロントパイプの エキマニのボルト🔩2本 これは、前日、全開で炙って緩めてたから 素早く作業が出来ましたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月18日 18:36 タケやんケロッピーさん
  • マフラーが突然爆音になりましたよ。😅動画あり

    タイトルの通りです。 突然音がうるさくなり、サイレンサー外れたかな?と思って見てみると… サイレンサーのジョイントではなくリベットが4本折れてました💦 原因はコレと思われます。 エフェクトパーツ! ではありません。😅 消音のために入れていたスチールウール これのおかげでノーマル並みの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2022年5月30日 10:02 LIPSさん
  • エキゾーストパイプのボルト応急処置と触媒タップ立てとボルト交換

    初めに、 ボルト加工し自作ボルト取り付けは2時間くらいかかりましたが買い出しなどのトラブル時間は別です。 タップ立て(ねじ山整え)2ヶ所、新品ボルト2本交換は1時間くらいかかりました。 実はゴールデンウィーク中に素人の私が自宅で5日間かけて腰上オーバーホールしまして、その時に準備していなかった触媒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 23:53 ☆ジラ☆さん
  • RPMマフラー 手直し動画あり

    前回はセンターパイプの取り付けが低かった為近所の公園のスロープでも腹下ガリガリだったのです。アクスル下に回した部分も後々を考えて純正と同じ配管にしようとした結果上手く回せて腹下問題は無事解決 リアピースが前回の出し方をすると30cmはケツ出しになるので強行手段で斜出しに バンパーもガッチリ切り出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月6日 16:47 山猫?さん
  • エキマニアース交換

    前回O2センサーを交換した時気付いたのですが エキマニカバーからサブフレームに伸びてるアースがだいぶくたびれているなと思いました。でも当日は放置w んでバルブカバーガスケットを交換した今回ついでにコレも交換しました。 このタイミングで実家の引き出しを漁ってたら未使用のアース線が出てきたので♪ か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)