スズキ アルトラパン

ユーザー評価: 4.24

スズキ

アルトラパン

アルトラパンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - アルトラパン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 水炊き用アク取壺(笑)

    元々付けていたマフラーカッター…… 近隣住民さまへの配慮で音を変えたくとも出来ずこの姿でした。 大阪のちゃんちゃんには『¥100均一の鉛筆立て?』と言われておりました(笑) 交換後……某メーカーのモノに付け替えです。 メッキバンパーを装着しているので統一感が出ました♪ 出口のツバ/フランジ形状が気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2015年1月7日 04:49 pagpugさん
  • メタル触媒に交換

    愛車のラパンちゃんが オーバーヒートで工場修理期間中に ノーマル触媒のケースの中身を交換することを計画 ボルト4本を外すと 写真のように触媒が丸見えです AF計センサー(ノーマルはO2センサー)から 長目の棒で押し出すと 綺麗に抜けます。 挿入する メタル触媒は 微妙に小さいので、グラスウール(今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年8月14日 17:23 みぃくん(旧RS250)さん
  • マフラー下がりの改善 強化マフラーリングの取り付け

    純正のマフラーリング(吊りゴム)が伸びてマフラー下がりが気になっていたのでtatsupinさんの整備手帳を参考に、強化型で穴の位置を変えられるジュランのマフラーリングへと交換します。 見ての通り純正のマフラーリングは伸びきっています。シリコンスプレーなどで滑りを良くして外します。 装着!強化マフラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月19日 22:21 た・か・ぽ・んさん
  • O2センサー取り替え

    作業の流れ的にO2センサーも交換します。 交換前。 新旧比較です。 焼き付きもなくかんたんに取れました。 新品を取り付けます。 交換には必須という訳でもありませんが、O2センサーレンチがあると便利です。 僕も持っていましたがなぜか柄の部分がなかったのでプライヤーで締めました。締め付け部分にはス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月9日 12:40 HOBさん
  • HD1マフラー ☆プチリメけーかく☆笑

    元から着いてるサイレンサーみたいなのを・・・ブっとってしまおぅという計画。 なんせ、正面から見たらダサいこと。ダサいこと。 てなわけで、 いちかばちかの計画。 まぁ、失敗したってそのまま使っちゃうけど☆笑 ☆乞うご期待!!!☆笑 なんのためらいもなく、穴 穴 穴 穴をあけまくり・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月18日 23:17 まさ ぽんさん
  • 触媒ガスケット交換

    ガラガラガラガラガラガラ…。 マフラーダメかなぁと覚悟…とりあえずガスケット交換を実施してみたところ、完治しましたー♪ 外すの一苦労でした…錆び…嫌いです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年6月5日 00:46 おやじサーファーさん
  • フロントパイプ 耐熱バンテージ巻き

    耐熱バンテージが余っていたので巻きました。 サブマウントが狭いので外さないと塗装出来ませんでした。 効果・体感なし。自己満足です。 スイスポでも施工http://minkara.carview.co.jp/userid/432698/car/1044932/2055921/note.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月9日 21:02 H6xYZM8Sさん
  • サイレンサー溶接し直し。

    マフラーが下向きになって、見た目が悪くなっていましたが、調整しようにも、サイレンサーが上ずら一杯に付いている為、調整するクリアランスが無いので、サイレンサーを上下を逆にして、調整幅を確保する為に、サイレンサーを溶接し直しました。 写真左が、サイレンサーを上向きにした状態の写真で、写真右が、サイレン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月11日 01:32 rs.kazuさん
  • サイレンサー取付け

    自分で付けた訳では有りませんが、ビーフリーのセンター出しマフラーのサイレンサー交換作業の写真をアップします。 本来の小さいタイコ(サイレンサー)の写真です。 初めのタイコと、今回付け替える予定のタイコの比較。 大きさが、だいぶん違います。消音効果、期待出来そうです。 今回、付けるタイコ(サイレンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月2日 21:55 rs.kazuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)