車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルトワークス
-
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~
続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...
難易度
2013年5月17日 10:50 TEINさん -
1センチ下げてみる。
フロントのタイヤの隙間が気になり、もう1センチ下げてみることに。 アッパーシートを回してやってみます。 1センチ下げてみたけど、思うように繁栄されませんでした。0.5センチ下がったかなぁという感じです。でも乗った感じは、ノーズの入り方など別なものになりました。足回りって奥が深いです。
難易度
2025年6月30日 00:02 小鉄@ワークスさん -
備忘録 フロントショックプリロード調整
本日はオイル交換後、時間があったので、フロントショックバネにプリロードをかけました。 プリロード量10ミリ。先ずはこの辺りから様子を見ていこうと思います(*^^*) プリロード調整……車の動きやトラクション、乗り心地激変しますが…… 沼確定ですわ😅 泥沼に、はまるのわかっていて、今まで手を ...
難易度
2025年6月29日 17:20 かなさゆさん -
HA36S 車高調整
リアスプリング交換後、試走して車高を再調整。 リアのスプリング長さでリア車高が上がったので、それに合わせて全体を上げ側に調整。 右R以外を上げ方向に調整した。トーも調整して仮で完了。 試走して、車高、トーを調整する。 Fブレーキはサーキット走行の都度、左右、内外の入れ替えをすることにしたので ...
難易度
2025年6月15日 07:24 ハンドCA18さん -
車高調整
以前リアの車高を上げた関係でフロントも車高を上げようと思ってたけど、雨やら他の用事やらで中々出来ず。 暇を見つけてようやくフロントの車高を2cm程上げてみた 全体としてはこのくらい。 正直カッコ悪くなった。 しかし公道を走行するには最低地上高を満たしていなければ・・・ 今いかほど? と言う事で角材 ...
難易度
2025年6月7日 09:00 MASA32@BP5さん -
Spiegel車高調+オーバーテック製リアサス改
Spiegel車高調のサスをもっと硬くしたくなりオーバーテック製リアサスを購入しましたが、車高調アジャスターは流用して使いたいので合体してみる事に。 バネレート4から6に変更です。 こちらのオーバーテックの密に巻いた方を3巻き切ります、内径が広いのでアジャスター載せるとガタガタです。他社製品なので ...
難易度
2025年5月25日 22:48 西 (しゃ~)さん -
HA36S 車高調整(前後水平)
左右差が気になっていたので、きっちりしたくて調整。 車高の変更に合わせて、キャンバーも合うように調整した。 トーは調整、試走を繰り返して、アウトに調整。 リアも左右差が気になっていたので、今更だけどキッチリ合わせる。 これで、前後、左右で納得のいく車高になった。(ホント、今更です)
難易度
2025年5月19日 21:22 ハンドCA18さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
146.3万円(税込)
-
マツダ プロシード 全塗装 ラプター グッドリッチ 5MT車(滋賀県)
165.0万円(税込)
-
三菱 パジェロ 全塗装済み ワンオーナー車 5速MT車 走(大阪府)
208.3万円(税込)
-
トヨタ ラッシュ ナビゲーション OK保証ミニ&車検整備付き(和歌山県)
92.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
