スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • 車検前に交換

    使用パッド プロジェクトμ BESTOP 施行距離 40098km 左側 ブレンボで20000km走行後 右側 今回装着するプロジェクトμのBESTOP 赤いキャリパーにターコイズグリーンのパッドだと鮮やかに映えます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月17日 17:36 野獣ワークスさん
  • DIXCEL PAD Ztype & ローター FP

    来月、おわらサーキットを走る予定なので、ブレーキを一新します。ヤフオフで安く購入した物が半年ぐらいホコリかぶっってました。(^^; 右前のプロジェクトミューのパッド。内側が変な減り方してました。まだ、半分ぐらいありますが、サーキットでたくさん走ってしまう小生には危険かな。(汗 もう熱でプロジェクト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月30日 11:12 たかP@福井さん
  • 走行始めに(20km以下)キーキーと無く

    右側から泣いているので、フロント左右タイヤ外して確かめる。 パッド部 特に異常は無さそう。 異音はこの位置ではない ブレーキダストカバー 右側がローターに当たっていました(笑) 曲がっているマイナスドライバーで(笑) 左右調整しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 22:02 k-dolphinさん
  • はじめてのブレーキパッド交換w

    車検の時、ブレーキパッドが残り1mmしかないと言われて、急遽、自分でやることにしました。 ブレーキパッド交換には、SST(ピストンを引っ込める工具)が必要ですが、マイナスドライバーで代用出来ると他のサイトであったので手持ちの工具 左側が付いてたパッド 真ん中の線が、無くなりそう、1mm以下 ピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月17日 21:10 k-dolphinさん
  • BPFで、ブレーキ職人の作業見学、ジムカーナ仕様に。②

     高価な染み込む錆止め塗料を吹き付けます。 車軸と同じ環境にした旋盤機にセットして回転させると左右に歪みが見られます。  それに中央側が摩耗で減ってます。  動画で撮影したのですがアップできません。新品や高級社外品でも歪みは有るそうで、それを無くします。 仕上げの研磨機でブレーキディスクロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月12日 13:29 アルト郎さん
  •  BPFで、ブレーキ職人の作業見学、ジムカーナ仕様に。①

     福岡県久留米市に有るBPF(石井商会)に朝8:30からの予約でしたが、15分前に到着。そのまま作業開始。 ジャッキアップからタイヤを外してブレーキパットを外してキャリパーも、最後にブレーキディスクローターを外します。 ブレーキパットの交換は、さほど難しくは無く、拘りはブレーキディスクローター側で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月12日 11:33 アルト郎さん
  • ブレーキパッド交換 4/28(水) 

    ブレーキパッド変えたばかりですが、不満を感じた為3週間で交換です(笑) 今回はウィンマックスのアルマストリート AT3にしました。 ・・・初めて気づきましたが、コペンと同じなんだw 前回と同じような手順で交換完了! 赤キャリパーに赤パッドの統一感が👍 早いとこ慣らしを終わらせてフィーリングを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月29日 06:12 Silver☆White真白さん
  • 半パッド再び

    3年でピストン側の純正パッドが残り少なくなりました。上が使ってた純正パッドで下が残してあった純正パッドです。座金より薄くなってますが効きには問題なくまだ使えますね、でもサーキット行ったら終わるので変えます。 上がキャリパー爪側で使っていたアクレです、かなり残っているのでコレをピストン側につけます、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 21:45 elmomoさん
  • Fブレーキパッド交換

    フロントのブレーキパッドをコンパクトアクレに交換。 ジャッキアップしタイヤを外して、裏側で下のスライドピンのボルト(矢印部)を緩めて外します。 キャリパー部を上方向に持ち上げて落ちてこないようにして、パッドを表裏と外します。 エンジンルーム内のマスターシリンダーのキャップを外しておきます。 キ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年4月10日 23:51 ずんきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)