スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • HA36S 軽量フライホイールに交換(R’s)

    フライホイールを軽量品に交換。 ノーマルフライホイールは使う見込みがないのでサヨナラ。 ボルトも新品に交換。 [アールズHPからの情報] 重量はノーマル5.3kg→RRP製 3.6kgの32%軽量化 [取付:52,150km] ショップメカニックさんから写真をもらった^^b ピカピカのフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 13:14 ハンドCA18さん
  • クラッチケーブルブラケットカラー取り付け

    CUSCOのクラッチケーブルブラケットカラーを取り付けます。 諸先輩方が沢山整備手帳を投稿されてるので、詳細は省きます。 クラッチケーブル先端に付いてる白い樹脂の周り留めキャップを引き抜き、先端からナットまでの長さを測定します。 この長さが狂うと最悪クラッチ切れなくなるので重要です。 38㎜でし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月27日 20:20 Fスターさん
  • 5速ギヤワイド化その3

    今回は組み付けを行っていきます。 早速組付けました! ギアが入っていない状態 ギアが入っている状態 しっかり入ることを確認できました。 蓋をして組み付け完了(^^)/ あとは、液体パッキンが完全硬貨したらオイルを入れて走行確認したら完了です!

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年11月23日 08:22 acha@VELLFIREさん
  • メンテナンス

    納車後一年で一万キロ走って 現在五万キロ ミッション異音が出る前の初期症状がでたので軽傷なうちに修理で お友達のお店で作業してもらう事にしました 下ろすにあたって色々と部品を交換します 前オーナーのメンテナンス不良で 納車後何回かオイル変えてもこの汚れ ミッション下ろして 原因のコヤツがカッサカサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月31日 20:35 ○きさん
  • シフトリンケージロッドのブッシュを交換しますわ!

    皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。 久しぶりの更新です。 それではイってみよう! あくしろよ センセンシャル! シフトの入りが悪いし、横にやたら振れるんよ(^^; 3速容れててもニュートラル並に横に振れるやんかい(--;) やべぇよ・・・やべぇよ・・・(T_T) ブッシュ交換すべく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月14日 00:01 克幸WORKSさん
  • ミッションシフトマウントブッシュの取付

    今回はアールズのアルミ製マウントブッシュに組み替えます。 全開時に2速➡3速へ入らないという問題解決のため、まずはここから変えてみます。 インタークーラーを外します。 かなり奥まったところにあるマウントです。 腰を痛めないように注意。 まずはケーブルを外します。 私が一番苦戦したのはここです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月19日 22:53 みとなさん
  • クラッチケーブルブラケットカラーの取り付け

    前々から気になっていたので、取り付けてみることにしました。緒先輩方の記事を見てると30分もしないで取り付けられる…はずだったんてすが、ちょっとしたトラブルで少し大変な目に遭いました。 取り付け詳細はもっと良い記事ありますんでそちらにおまかせするとして、自分が遭遇したトラブルを掘り下げてみたいと思 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月12日 22:04 じぇんとさん
  • 足元のリフレッシュ いろいろ

    今回は、預けて作業してもらったので、あまり写真がありませんf^_^; 夏の退院以降 足まわりからの異音があり、日に日に大きく酷くなっていました ハブベアリングかミッションか…… とりあえずはハブベアリングの交換から…という事で 交換して頂きました 本日 試走をしてきましたが、峠 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年11月24日 01:11 ぁるさん
  • クラッチケーブルブラケットカラー交換!

    まず画像右側の白いキャップを外します。 親指と人差し指、中指で持って前後に交互に動かすと外しやすいです! キャップが外れたらナットが見えてくるのでナットとネジ山先端部の長さをはかります。ゴムブッシュのたわみがなくなり遊びが少なくなるので最後に調整します。 既に取り外し後の画像ですが、銀色の棒状から ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月1日 19:01 Silver☆White真白さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)