スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ホイールハウスの穴を塞ぐ

    エンジンルームを見ていたら、ホイール ハウスの穴を見つけて、エンジンルームに はねた水が入ってくるのがかなり気になって ました。 みんカラ諸先輩方のお話を参考にして、 ホイールハウスの穴を絶縁ゴムブッシングで 塞いでみました。 GB-31Hをホームセンターで購入しました。 たしか、250円ぐら ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年5月25日 00:06 たきまささん
  • エアバルブの細工 Ⅱ

    前回はN極が外側になる様にネオジウムマグネットをエアバルブキャップに仕込、タイヤが硬くなるフィーリングを得ました。 みん友のコインさんからのコメントも有り、逆極性を試したくなり作ってみました。 作り方は前回同様です。 極性違いが判るようにエアバルブキャップの色を変えています。 材料は100均で調 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年1月13日 18:59 Sanpei16さん
  • タイヤハウスの穴を塞ぐ

    この穴を塞いでいきます。 ホームセンターに無かったので、アマゾンで購入です。 36mmでジャストフィットです^ ^

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月23日 14:18 男壱さん
  • ナット交換&スペーサー導入

    ナットを黒いのにしたくなりKYO-EIのブルロック&ナット M12×P1.25 19HEX スバル・スズキ用 0603B-19を購入しました。 ホイルはずして置いてみたら、純正の銀のナットでは気にならなかったホイルの未塗装部分が目立っちゃうコトが発覚! そこで下地処理も何もせずにツヤ消し黒の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2017年12月24日 19:50 ユ?ジさん
  • ワイドトレッドスペーサー取付

    ツライチにしたい訳じゃないですが、タイヤが内に入りすぎたので出します。 前後共15mmを選択、信頼の協永産業で。 ナットも黒にしようと思いましたが、長さに悩んでしまったので、取りあえず貫通ナットを用意しました。 4輪共ハブが錆びていましたので、錆取りして黒錆化しました。 作業時間の半分以上がこの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年4月14日 20:24 酔っ払いは助手席にさん
  • グロメット取り付け

    HA36Sではお馴染みですね。 タイヤハウス内の穴にグロメット取り付けました。 34mm用だったかな・・ これくらい標準で付けて欲しいです。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月14日 12:53 Period(ピリオド)さん
  • タイヤハウスの穴を塞ぐ

    タイヤハウスにあるエンジンルームへつながる穴にグロメットを装着しました。ささやかなホームセンターチューンです。先輩方を参考にさせてもらいました。これは装着したあとの完成図。 ネット通販で買うと送料込みの価格なのか2個で500円を超えてましたね…ビバホームの電気関係のパーツ売り場で1個115円でした ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年1月20日 10:18 TofuWrxさん
  • ラックアンドピニオン バックラッシュ調整&ロアアーム交換

    アルトワークスHA21Sの走行時のフロント回りからの異音が15年以上原因不明で何度もディーラーに出しても解らずじまいでしたが、みんカラでラックアンドピニオン バックラッシュ調整を発見し、まねて180度調整したら異音が消えました少し重ステ気味です、ついでなのでギヤボックス内にグリスアップもしました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月30日 14:23 Mark Hideさん
  • TOYOTA車汎用TPMS取り付け その1

    TPMS(タイヤ空気圧モニタリングシステム)を取り付けます。 インパネ埋め込み式、TOYOTA車汎用です。 アルトワークスのハンドル脇のパネルに嵌め込みます。 センサと本体、電源配線、簡易工具がセットになってます。 ここの下段左にインストールします。 本体のサイズはこんな感じ。 フロアに寝転んで、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月3日 09:34 むそしちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)