スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ロックナット交換

    久しぶりの投稿(´-ω-`) このロックナットの色が浮いていたため交換 今日は仕事終わってからの作業(p*・ω・`*q) ロックナット外して付け替えるだけ 締め付けはトルクレンチで 見た目が揃ってスッキリしました٩(ˊᗜˋ*)و

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月27日 20:39 帰ってきたこまちゃん@wor ...さん
  • なんちゃってリフトアップ

    外径645mmは…大きかった。が多少の加工でなんとか収まってる感じになりました。 フロントは車高爆上げでムリヤリ解決。軽量なTE37でも組まれたタイヤがかなり重く、夏場のおじさんにはキツい作業だった。 ※課題としてはストローク。車高は上がってても落とす為のシロモノだから、なんか良いショックがあれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月24日 15:49 名もなき野生のワークスさん
  • スプラインドライブ取り付け

    雨が上がったので早速作業開始 早速緩まないナット、、、 ロックナットをエアインパクトで締めるなよ(´Д` ) 緩まない奴をロングスピンナーで撃破! 後はナット外して付け替えて トルクレンチで締め付けて 完成! メッキなロックナットが浮いてるから 後で同じ色の買うか塗るかしないと^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月14日 17:48 帰ってきたこまちゃん@wor ...さん
  • 冬靴に履き替え

    冬将軍到来前に~午後休(有休消化がてら)して履き替えました。 N-ONEも帰ってきたので序に交換。二足の冬草鞋に履き替え完了! @スティングレー&エブリィも近日中に( ^ω^)・・・更に二足追加。💦 何故か、大 円径 PF01が車庫奥に保管してあったり・・・ (;´・ω・) テインやんでぃ、中身 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月6日 18:36 DEミルマンさん
  • ホイールスペーサーの交換(5mm→3mm)

    スペーサーの交換はホイールを外せば簡単にできますが、作業時はウマを使って確実に車を持ち上げましょう。 チョットした油断が大きな事故につながるので注意が必要です。 画像は新旧のスペーサーで、左は前車から使い回しているメーカー不明の5mmスペーサーです。 スペーサーを取り付けてネジ山が10mm以上無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年5月15日 17:34 あっきー 36worksさん
  • ワイトレ取外し作業(リア)

    (リア)とありますが 実際はフロントも外しました! 写真がリアしかないので(リア)になってます(^^) で、取外した理由としては ディーラーで点検があるからです。 見て分かるように 数ミリ出てます(ーー;) ちなみに サイドスプリッターも外します。 MONSTER SPORT 軽量ヘプタゴン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月24日 18:00 らりるれろ。さん
  • ホイールセンターキャップ交換❗️

    ディーラー工賃、約4千円の作業です。 ホイールを外す道具がないので皆様の投函をみて吸盤で外れるの見たのですが、スズキのエンブレムが浮いてので案の定、全く付かないので内装剥がしでチャレンジしたものの数秒で外れました。 キャップ外したら中が、錆だらけ😭 錆てましたが、汚れだけ拭いて蓋しました🤗 4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 10:51 ryoriri88さん
  • リムステッカー

    ホイールにアクセントつけたくて リムステッカーを貼りました 貼るだけなんだけど 意外とむずかしかったです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月7日 23:06 さんろく@よーこさん
  • リアTE37kcr5.5JからSSR-typeC 6Jに変更

    前回サーキット走行の再フロントに付けていたSタイヤがお亡くなりになりましたので、外したホイールSSRをリア履きする為にTE37のディレッツアZⅢから打ち替えての装着する事にしました。 装着かんりょ〜 ロングハブボルトに変えて有るのでツラ出し調整に10mmのスペーサーをいれました。 うちろ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年3月18日 18:34 NC2-RS@36suzukiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)