スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.41

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ オーディオビジュアル その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • 摘出オペ / 4/12 作業日 プラス アルファ

    今日はまだ、暖かく感じれたので🎵 リヤカメラ:確かねf(^_^; 脱着どちらかだけで8000円位かかるはずなんだょね❗ 取り外し:なので、浮かせるべく 自分で日にちかけて外してます(^_^;) リヤ、センターのブレーキランプの所から 入り? 余剰分 ここの 車内にIN フロントカメラ 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 13:45 秀明@とわだ魂さん
  • リアスピーカー取り付け

    純正のリアスピーカーハーネス(99900-99020-74P)を使って、フロントスピーカーの交換で余った純正スピーカーを取り付けしました。 フロントスピーカーを6年ぶりに物置から出しました 笑 諸先輩方がやっていることを参考にさせていただきました。 片側ができれば、もう片方は余裕でしたが、最初の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年1月23日 18:08 aristristさん
  • サブウーファー、壊れかけてます・・}

    去年の猛暑と直射日光でウーファーの振動板が微妙に歪み振動板と振動板を繋げてる所の接着箇所が微妙に剥げてしまい音量上げてないのにポコポコと・・・ 壊れかけてますwww なので、新しいサブウーファーを購入するためヤフオクを徘徊してたら良さげなウーファーを見つけ競り落としました。 今日発送されました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月20日 18:59 しみったれ小僧さん
  • ノングレアフィルムを貼ってみた

    ジャブローでこのフィルムを購入。 目的は、車内のディスプレイに貼り付けて、反射を抑えることにあります。 これが貼り付ける前のナビ。 なかなかに反射してますね。 フィルムを貼ってみました。 全体的に白っぽくなってますが、反射は抑えられている感じ。 ナビの説明書には、 「デフォで貼ってるフィルムを換え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月3日 17:21 ふぁるこん@CN22Sさん
  • スピーカー交換

    急に前のスピーカーから低音のみが鳴らなくなり配線をチェックするも問題なくツィーターだけが鳴る症状。 スピーカーの寿命かな とりあえず低音が無いのは嫌なので家に転がってたスピーカーを取り付け。 これも20年前位の物なのでいつまでもつのか、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月5日 11:14 かろスプさん
  • 忘備録:燃費

    燃費記録もめでたく百回を超えましたが・・・ 今年の酷暑 ワークスにとってもしんどかった様子で 外気温が30度を超え、オートエアコン使って24度設定で・・・ 軽く2割は落ちました うーん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月6日 16:57 傭兵1911さん
  • USBジャック増設

    購入時から運転席側にオーディオディスプレイのUSBジャックがあったのですがイマイチ不便なので、コレはこのままで増設 ココにしか選択肢が無い事も無い エーモン工業 USB接続ポート2315 ここから手を入れて(入れば)外せます 爪の所を押してあげましょう オーディオの元USBを外して 引きずり出しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 10:38 ゾブリキンさん
  • レイレーダー04

    OBD1から適合でないRei04を強引につなげてます。OBD2ケーブルで設定をガチャガチャすると動く、ワンテンポ反映が遅いですが、見るには十分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 14:36 ブル坊さん
  • サブウーファー取り付け / カロッツェリア TS-WX130DA

    ラパンに付けていたサブウーファーをワークスに移植です ナビ側のスピーカー配線と車両側のスピーカー配線の間にサブウーファーの配線を割り込ませて、常時電源とアース取って終わりです 本体は助手席側シート下に設置しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月7日 01:55 =ZACK=さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)