スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID取付

    HA12からおさがり。 21のライトはくすまないからHID入れるとすごくきれいです。 がー。 右側がハイビームにならなくなりましたー。 安いからねー。 仕方ないねー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月20日 21:16 denpocoさん
  • ◎ヘッドランプHIDキット取付

    ワゴンRから取り外した、PIAAのHIDキット・スーパーコバルト6600Kを取り付けに掛かります。 同じH4(Hi/Lo)タイプなので流用可能です。 かれこれ何年使っているか忘れましたが、耐久性には驚きです。 裕に数千時間(計算するのもメンドクサイ)は不具合なく使っています。 Σ(゚∀゚*) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 21:36 テキーラマンさん
  • テールランプLED化

    テールランプの球もLEDに~! バックとウインカーのクリアの部分にスモークフィルム貼りました😆 点灯確認~ ブレーキもウインカーもバッチリ!🙆 バックランプは画像ありませんが爆光です~!😆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 18:30 舜ちゃんパパさん
  • LEDチューン 取付編④

     助手席側の配線も裏マット下に隠してスッキリさせました。 スズキ車専用のON/OFFスイッチでリモコンを使わないで直ぐに演出できる様に取り付けました。 フロント側も明るく足回りを照らしています。 ライトを付けた状態でも存在感ある光で演出してくれます。 サイド側もホイール内を含めて均等な光りです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月28日 23:50 アルト郎さん
  • LEDチューン 取付編②

     フロントスポイラーも同じようにLED照明下10㎜程度グラインダーで削りました。 同じ様にバンドで固定します。 リアからの配線はサイドステップに沿って通します。助手席側は配管に沿って通して下さい。 助手席側の配線はシート下から車内に通します。 フロントスポイラーからの引き込みはタイヤカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月27日 23:25 アルト郎さん
  • ヘッド、フォグ交換

    フォグh3a PIAA プラズマイオンイエロー ヘッドh4  GT-X HIDリレーレス 6000k(中国製?) ヤフオクストアで買いました。 あわせて1万円ほど 前のHA21Sもこの色構成で乗ってました。 リレーレスも出回ってるなんて、どんどん進化してますね HIDで慣れているとハロゲンの黄色 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 13:57 えほ~きさん
  • ヘッドライト球交換

    今回の整備手帳は前回書いた ポジション球交換作業の続きで ヘッドライト球を交換します。 元々はHID化されていたのですが 車検整備でハロゲン球に戻したので 再びHID化の作業をしました。 いきなり超ピンボケ写真ですが 取り付けるバーナーと 取り外したハロゲン球です。 取り付けるHID一式は み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月14日 21:42 サヴァンさん
  • HID配線 修理 DIY

    最近、運転席側のライトが点かなくなったのを放置していたんですがタイヤ交換のついでに点検してみました。 オ~マイガッ! 原因はコレか! HIDに交換したとき配線を適当にしておいたのが原因です。 ファンベルトに接触して配線が切れてしまっています。 とりあえず原因が分かったので修理です。 まずバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月15日 16:10 ばんびさん
  • HID取り付け

    サンテカのHIDがお逝きになられたので暫くハロゲン に戻して我慢していたんですが、今日取り付ける 機会が出来たので付けました。 これです。 まだ数少ないツインHIDです。(´0д0`)ハァハァ。 珍しモン好きなオイラにはもってこいの商品です。 先ずはバンパーを外します。 バラストはエンジンルー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月18日 23:41 zen.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)