スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.42

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • ダッシュボードのカタカタ音対策

    ダッシュボード中央部より加速時にカタカタ音がしていました。 100円ショップのスキマテープを使用します。 カプラーに、スキマテープを巻きました。 カタカタ音はだいぶん緩和されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月22日 09:41 Puchanさん
  • ビビリ音対策

    走行時のビビリ音対策です。 メーターパネル等を外して走行しビビリ音を確認します。 若干、少なくなったような気がしました。 100円ショップで購入したフェルトシールを使用します。 保護シートが方眼紙になっていて寸法取りがしやすいです。 突起にフェルトシールを貼り付けます。 エアコンパネルの突起にも貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月21日 10:50 Puchanさん
  • インパネ周りの異音解消

    最近気付いたインパネ周りのビビリ音。 路面が荒れた細かな振動が続くような所を走ると、かなり気になります(^-^; 初めはメーターのステーがガタついているのかと思ったのですが、最終的にはデッキの周りを押さえると音が止まりました。 ということでデッキ下側の隙間に、メモ用紙を適当に折って差し込んでみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年10月28日 17:17 あっきー 36worksさん
  • ビビリ音撲滅③

    このところ、ルームミラー付近からビビリ音がまた出てきました。 この際、徹底してこのビビリ音を撲滅したいと思います。 まずはオーバーヘッドコンソールを外します。 けっこう配線が複雑なので、外すのが大変です。 今回使用したのは、カインズの滑り止めジェルシートとフェルトのシートです。 ジェルシートは耐震 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年7月15日 16:02 Motocrewさん
  • HA36S ドア内張の雨浸入(またもや)

    たまに雨の日の後にドアの内装から水がポタポタ出てきている。 今回はフロント運転席側からポタポタ。ドア内装を外すと、ビニールの下側がブチルから浮いている。 こないだはリアドアからだったけど、アルアルなの??? ディーラーに聞いてみようかと思うよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 12:17 ハンドCA18さん
  • 内装軋み音対策

    モンスポのピラーメーターフードを取り付けてから軋み音が出ていたので対策〜〜 購入していた信越化学工業のシリコーンとプラモデルの塗装用に購入していた筆を使って〜〜😅 メーターフードとダッシュボードの隙間に筆を使ってシリコーンを塗るというか入れ込んでいきました〜〜 メーターフードとフロントガラスの隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月21日 16:18 しげちゃんがさん
  • ドアパネル異音解消…ドアパネルでは無かった( ̄ー ̄)

    助手席ドアより、ある振動になると「トットットットッ…」みたいな音がなるようになりました。気になってしまう音だったので対策する事にしました。最初スピーカーを交換したときのケーブルが当たって音がしているのかと思いスポンジテープを巻きましたがどうやら違う様です。ドアパネルを外して走行したり、ドアパネルに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 14:30 Riki-さん
  • ダッシュボードとAピラーの隙間対策

    ダッシュボードとAピラーとの隙間…こんなもんかと気にならなかったんですが、どんどん広がっていくので💦 対策部品も出ているとの事なので対策依頼しましたが、保証期間が過ぎているとの事で有料になりますって言われちゃいましたが…そこはDの御好意で無料で直してもらえる事に😄 こちらは対策前の右側 こち ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年12月24日 17:01 しげちゃんがさん
  • ビビリ音撲滅②

    この所ずっと、後ろの方からカタカタとビビリ音がします。それも小ささな音ではなく、かなり大きな音で。 しかし運転席からは、どこから音がするのか分かりません。後部座席やドアも疑ってみたのですが、違うようです。 テールゲートの内張を外したら、音が大きくなったので、どうやらこの中が音源のようです。 揺らし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 21:03 Motocrewさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)