スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スズキ ワゴンR純正(TA-MC22S)RRターボ SWT インテークパイプ

    上がアルトワークス純正(HA-22S)のインテークパイプです。 下がこの度購入したワゴンR純正(MC-22S)RRターボ SWT のインテークパイプです。 ワークス純正インテークパイプでの取り付け画像です。 インタークーラー大型化の為左側にパイプが接触し、パワーフローの取り付けもギリギリでした。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月29日 22:59 軽6A MRさん
  • エアクリ取り付け

    こちらも密林で¥2500で汎用品を購入しました パイプ径はφ76です 付属のホースはφ76→φ51なので36ワークスには合いませんでした なのでこちらも密林で¥2500でφ76→φ45に変換する異形ホースを買いました アルミパイプは尋常じゃないバリがあるので、まずはバリ取りから。 やはり剥き出 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月21日 22:02 しゃーしゃ39さん
  • HKSブローオフバルブ取り付け

    これが、新しく購入したHKSのブローオフバルブです。 写真のインタークーラー後ろ側のが、装着中のARCのブローオフバルブです。エンジン載せ替えの際、部品清掃していたところエアー漏れがあるのが見つかって修理を試みました。 しかし、E-マネージの純正圧力センサーのハンチングが高負荷時に発生していて、ブ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2016年2月15日 22:21 hope007さん
  • GARAGE VARY エアインテークダクト取り付け

    GARAGE VARYのエアインテークダクトを取り付けました。 純正のゴム製のダクトの先っちょをちょん切って、中に挿入する形です。 中はこのようになるのですが、隙間が気になります。 そこで、防水テープを使って隙間を塞ぐことにしました。 ボンドは貼り付け面の凹凸をならして、テープがきちんと貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年3月29日 22:41 good-speed1201さん
  • 貧乏チューン

    ということで、今までワンカムの弱点でもある高速時のスピードの伸びが悪いことをどーにかできないかと考えてました。 しかし、高価な部品を取り付けるわけにもいかず格安で手軽にできないかと探し回ってたどり着いたのが、 ・デスビの点火時期調整 ・インチキバルブでブーストアップ ・別車種のインタークーラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年3月6日 18:30 BlueHeateさん
  • エアクリーナー交換

    インタークーラーに引き続きエアクリーナーも交換します。CADCARSオリジナルのエアクリーナーキットにしようか迷いましたが、遮熱板のあるこちらにしました。 エアクリーナーの中はもちろんファンネル構造になっていました。ここ重要です(笑) で、サクッと純正を外していきます。 サクッと完成…といいたいの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月5日 21:54 おもちゃ革命さん
  • インテークパイプの断熱

    POWERHOUSE D.T.M から発売されている「スーパーエアインテーク」。 ターボチャージャー~インタークーラー間を接続する配管なのですが、触媒から上がってくる熱を受ける為、走行後に触れてみると、結構熱くなっています。 という訳で、断熱材を巻いてみました。 上から更にアルミテープで覆って、水 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月21日 22:34 NANNTOさん
  • HA36S ZERO-1000パワーチャンバー取り付け(2)

    エンジンヘッドからのブローバイホースをはめ込み。 純正のホースバンドを使いましたが、交換後のホース(ブルー)がちょっと太くて、ギリギリ入るくらいです。ホースバンドは無くてもいいけど、純正ではあったので付けました。 チャンバー取り付け。 あまり気にせず、考えずに付けられると。 ただ、ブローバイホー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月19日 22:45 ハンドCA18さん
  • インタークーラーウォータースプレーを作る動画あり

    作る! と言っても純正装備品の活用になりますが、、、 現在、インタークーラーはモンスポ製 Lck619のエアダクト付きボンネットに交換しているので、I/Cにはダクトではなく自作の導風を取付けています 過去には12㎝ほどの電動ファン(PC用やバギー?のラジエター用とか謳ってるやつ)を付けていた事は ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年9月27日 19:18 ヴぉる@アルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)