スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • ブローオフ!!!動画あり

    ならなかったブローオフの原因をついに突き止めました! こいつらが原因でした!!! 元々はブローオフとバキューム?の配管とかがつながってたのですが… 他の方の記事を参考に、ブローオフとインマニを直結しました\(^o^)/ 残ったホースはどこかにつながっている感じでしたが、ほっといても、走行に不具合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月21日 17:33 Y.Haltoさん
  • クリーナー洗浄

    初のクリーナー洗浄をしました。クリーナーは信頼のK&N製です。 クリーナーのリターンホースを外すと、ブローバイガスの影響?オイルが付着してました。 まず洗浄します。 運転する予定もなかったので一晩、乾かしました。 オイルを吹き付け! 軽く点検しながら元に戻して完了! ODOメーター 8244キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月15日 10:31 acchiさん
  • 【備忘録用】純正インタークーラーからのリーク補修

    別件でインタークーラー外したついででコア内簡易清掃しようと パーツクリーナ液を注いだらコア-サイドタンクの勘合部から少々の漏れ発見・・。 2回程分離したので押さえのツメが弱ってしまったか・・・。 とりあえず上から耐熱エポキシパテで補修。 補修後少し走ってみたら思っていたよりブーストの掛かりに変化が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月19日 21:42 keiAworksさん
  • HA36 インテークパイプ磨き

    磨いていないので曇りぎみ。 洗車の時にワックスはかけていましたが、さすがに反射具合が気に入らないので磨いちゃいましょう。 取り外しはもう何度もやっているので短時間で完了。 外して手の届くようになったところは拭き掃除。 そして磨いたあと。 もうちょっと時間と手間をかければ光り具合がUPするのだろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月2日 21:08 ハンドCA18さん
  • ワークスレストア続き

    ワークスの足りない部品を買いに久しぶりにナップスへ。 L字型平形端子とラバーブッシュ。 この手の部品は2輪系の店に沢山ある事を思い出したので…😁 インタークーラーのマウントラバーが経年劣化のため痩せてしまい、リジットになってました…。 外すとカチカチです… もちろん、純正部品は出ませんでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月18日 19:57 メタポンさん
  • スズキ・アルトワークス HA36SにWAKO’S RECSを施工

    コクピット相模原で、スズキ・アルトワークス HA36Sに、エンジンオイル交換と合わせてWAKO’S RECSを施工しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 08:58 cockpitさん
  • 忘備録 エアーエレメント、プラグ交換

    2023.1.28 エアクリ交換 48701km 2023.12.5 プラグ交換 66068km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月28日 16:11 はりー(=゚ω゚)ノさん
  • ブローバイガス対策

    ブローバイ対策でエアクリーナーにシュークリームがつかないようにホムセンのスポンジでダブルフィルター 1週間くらい付けて様子見 切って詰めて ついでにエアクリボックスとパイプも洗浄 クリームがたっぷりついてた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月19日 22:09 ユニバーシティさん
  • 勝手に昆虫採集してないか確認

    インタークーラー、エアクリーナー、ラジエーターそれぞれのフィンの部分に虫が挟まってないかの確認です。妙に気になってたので。ラジエーターは見ればわかるので省略です。結論、特に問題なし。さすがにディーラーの半年ごとの定期点検で確認してますよね。高速道路を走った後とかにちょっと見てみるだけで良さそう。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月30日 18:57 TofuWrxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)