スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 純正ETC 2019.11.17

    買って直ぐにナビの設定をしていて、ETCの料金表示の所がグレーアウトになっている、この車のETCはグローブボックスに付いていて、Panasonic製の物、乗り始めて1週間位で運転席の左下に純正の取り付け位置がある事に気がつく、色々と調べて、純正ETCとハーネスを手配して取り付ける事にする。 手配し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 16:33 oji_kaleidoさん
  • ETC取り付け~

    今回取り付けるETCです。 三菱製です~ ウチの車は内装がまったく付いていない車なのでハーネスを隠すのが大変です。 ガラスと鉄板の間にわずかに隙間が元からあるのでそちらにハーネスを突っ込んで黒いテープ(ビニールテープじゃないですよ)で固定していきます。 ガラスのフチは黒いので目立たないからしてやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年12月14日 18:19 JUNJUNさん
  • ETC車載器取り付け

    パッケージの中蓋は、切り取って取り付け治具として使えるようになっている。 とはいえ、角度調整のためにユーザー側はゼムクリップの一部を切り取って加工したものを用意しなければならない。 本体の設置には特別な手順は無い。 付属の両面テープでスタンドを本体に貼り付けるだけ。 車体(ダッシュボード)への固定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月25日 21:59 のぢぃさん
  • ABでETC取り付け

    通勤で使用するのでETC取り付け 本体4980- セットアップ等合計12000-

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 21:16 dora1958さん
  • ETC

    ETC取り付けです。 以前乗っていたフィットで使用していたホンダ純正品です。 配線は常時電源・ACCとアースの3本です。 テスターで探して使用していたワンタッチで接続、流石に純正品付属のそれはシッカリと接続出来ます。 画像は有りませんがアンテナスピーカーはフロントガラスに。 本体は画像の場所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年6月16日 22:01 Kenzou-さん
  • 分離型ETC車載機(J-ES102) 取り付け編

    例の500円車載機が届いたので早速取り付け 初めてワークスにDIY的なことをするのでどきどき半分ワクテカ半分です。 まず運転席周りの内装をはずします。みんカラのほかの方のページを参考にしつつバリバリっと。 とりあえずアンテナを張る予定のメーター付近。 取ってみるとこんなところに泥が固まったものが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月3日 00:37 へらさん
  • ETC車載器 取付

    ついに我が愛車にもETCが付きます(笑) バイク(GSR)に付いていたのでなんとなく使ってたものの、半端ないくらい便利でもはや料金所で止まるのが苦痛になってました…慣れってこわい。 解体屋から2500円で購入、1ヶ月近く前にセットアップ済みだったもののずるずると今日まで… やはり王道、「ここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 23:02 kei(ケイ)さん
  • ETC取り付け

    新古車で購入した我が車ですが、ナビやバックカメラ、ドラレコなどオプション装備が予め充実していたのです。でも、ETCが付いていなかったのです。 ということで、ネットでセットアップ込みで購入したコイツを取り付けます まずは、アンテナを純正位置に設置。 天井パネルにコード用の切り欠きがあります。 天井パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月19日 20:01 赤いスイス製のジャーさん
  • ETC取り付け!

    ご多分にもれず助成制度を活用しオクでGETしたETC (セットアップ済み)を取り付けることに! まず取り付ける場所を考えて自分の場合グローブボックス の中にしました♪ そのためにボックスにちょっと加工をしました(無理やり の穴あけww) 本体を取り付け!! コードも穴のおかげで干渉しない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 07:50 キョロ@ZC33Sさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)