スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルトワークス

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • 内装の取り外し(ダッシュボード周辺)①

    ナビ、レーダー探知機等色々と取り付けるには内装を外す必要があります。 まず、グローブボックスの取り外しです。 グローブボックスはネジで留まっていないので簡単に外せます。 グローブボックスを開けて奥に棒のようなものが見えます。 反対側にもあります。 この棒がダッシュボードに引っかかっているので、取り ...

    難易度

    • クリップ 50
    • コメント 0
    2017年4月8日 17:29 みかん三朗さん
  • プラグ交換…1

    プラグ締付けトルク値を確認のため スズキDからサービスマニュアルを入手。 スパークプラグ締付けトルク17.5N•m 続いてプラグイグニッションコイルボルト 締付けトルク11N•m 使用した工具とプラグ。 バッテリーのマイナスを外します。 作業に邪魔な吸気パイプ?を外します。 異物が入り込まない ...

    難易度

    • クリップ 49
    • コメント 1
    2019年3月31日 13:32 D.I.Kさん
  • ECU学習

    エアクリ変えてトルクが落ちたので学習方法をいろいろと探していましたが、ついにアールズさんで見つけました。 バッテリーマイナス端子外す(10分ぐらい…) ↓ バッテリー端子取り付け ↓ イグニッションON1分待たれよ!(ここ重要!) ↓ エンジンON 吸排気系を交換した際は必ずやった方がいい ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 1
    2017年11月28日 20:55 みっちぃ~~@W247 HA ...さん
  • ECU電スロ再学習

    先日、夏前にバッテリを交換した際に(バックアップを取ってなかったので)リセットされたECUって何もしなくて良かったんだろうかと、ふと頭をよぎりました。 ネットを調べてみるとECUを再学習させた方が良い記載がちらほら…。 吸排気を換えたり、ある程度走行してスロットルが汚れてる状態でECUがリセット ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 0
    2019年10月25日 19:13 ネコカーさん
  • 純正フロントバンパー取り外し(その①)

    養生テープを貼る。 Fナンバーを外す。 赤丸部のボルト(10mm頭)を取り外す。 赤丸部のクリップを外す。 青丸部のボルト(10mm頭)を取り外す。 バンパー下。 赤矢印部と青矢印部のクリップを外す。 ※なぜか赤矢印部のクリップだけ形状が違う(細い)。 ※取り付け時に間違わない様に注意。 前から見 ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 0
    2021年5月18日 23:22 ★やまいち★さん
  • ホーン交換①

    純正ホーンは原付きのようなホーンで鳴らすと悲しい音がします。そんなに鳴らすものではありませんが、バンパーも外したので交換します。 アルトワークスは取り付けスペースがあまりないので、小さめのミツバのアルファーⅡコンパクトを選択しました。 まず、フロントバンパーを外します。 外し方は以下を参考にしてく ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2017年9月24日 15:51 みかん三朗さん
  • HIDバルブ交換(バンパー外さないver.)

    運転席側はヒューズボックスをボルト一本外してステーの爪を解除すれば画像のようにスペース確保可能。ちゃちゃっとバルブ入れ換えて運転席側は完成。 問題の助手席側です。 まず、バッテリーを外します。 次に画像のヒューズボックスステー根元のボルトを緩めます。 緩めるだけで、外しません。 画像のヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2020年10月4日 17:05 よしアル@worksさん
  • ステアリング交換①/③

    今回は純正のステアリングから社外のステアリングに交換します。 必要なものは社外ステアリングと車種対応のステアリングボスキットですが、今回使用するステアリングはNARDIクラシック330mm。 ボスキットはNARDIの日本正規代理店であるFETが扱う専用品で、品番はFB539となっています。 ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2017年5月22日 07:45 ABARTH 595さん
  • 純正部品番号の調べ方

    ブラウザの検索窓で megazip.net と入力し検索します。 car partsクリック SUZUKIクリックw 車種選択→形式選択→機種番号選択 部位選択 いろいろ調べることができるので、 余計なものまで買って散財してしまうのが 逆に痛いところです。 なぜか私のスマホからは見ることが出来ませ ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2016年7月9日 10:16 dogezaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)