スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルトバン

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • リアドラムカバー塗装

    タイヤ、ホイールが新しくなったので、ドラムカバーの錆が目立ちます。 ホイール外したらこんな感じ。 脱脂後、メタルレディで下ごしらえした後、POR15のシルバーを刷毛塗りしました。 真ん中辺りはホイールで見えないので手抜きです。 元に戻して出来上がり。 綺麗になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 23:52 nakamura3号さん
  • リアホイールシリンダー固着換装

    前触れが無かったといえばウソになりますが なにゆえ車検というタイミングで固着しちゃったのか(笑) この場面にたどり着くには関連情報URLご参照ください 画像のクリップ部を「鋲」みたいなものを90度回転させて外します サイド解除からの動き初めに「パキー!!」とか凄い音がするのはかわいい方 場合 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 12:54 黒奇夜叉さん
  • ブレーキパット、ローター交換

    ローターが錆び錆びでボロボロなので交換 上が付いていたローター 下が新品のローター 一緒にブレーキパットも交換 上が付いていたパット下が新品のパット 外して見ると片ちびしていました ローターとパットを付けて完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月18日 16:38 しづおさん
  • 純正ブレーキパッド交換

    ここ最近ブレーキのタッチが怪しくなってきて、少し強めに踏むと鳴きが出てきたので、点検ついでにみんカラ諸先輩方の整備手帳を参考に自分でブレーキパッド交換してみることにしました(*^ω^*) 諸先輩方の整備手帳を参考に作業開始しました(*゚▽゚)ノ 途中撮り忘れたのですが、ブレーキフルードタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月12日 18:14 まーくん@227さん
  • プロミュー NS-C

    最初から付いてた 80564キロ ストリート用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 19:39 まっきぃAさん
  • キャリパー塗装

    少しずつ進めてるキャリパー交換準備。 既に分解、清掃までやってたので、今日は塗装をします。 まぁ、外は雨降ってんだけどね… パッドに着けるシム。 横着してグラインダーで前の塗装とか、錆を落としました。 手で掴んでたら火傷しますよ~ 「チタンカラー」にて塗装。 うむ、良い感じ。 キャリパーはマスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月30日 22:38 nakamura3号さん
  • リアブレーキカップキット交換

    交換時走行距離 159,368km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 10:09 こっそりC35さん
  • ローター&パッド&タイヤ交換

    夏季連休に一度は行ってみたかった菅生サーキットまで行ってみる事に!! 片道650km  実家に帰るより遠い(~_~;) しかも乗り心地の悪い、うるさい アル坊で・・・(-_-;) 大丈夫だろうか???? いや 行ってやる! 行って走るんや!!( `ー´)ノ その前に走る準備!! 減っているローター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月29日 19:33 asahide502さん
  • Dixcel ES 交換。

    スタッドレスに交換する時、パッドの残量が余りに少なくなってたので、買い置きしてあったESに交換します。 ECを外して、キャリパーを浮かして、ディスクブレーキセパレーターを使用して、ピストンを押し戻します。 押し戻す前、かなりピストンが出てきています。 セパレーターを使って、ピストンを元の位置まで押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月22日 20:14 Junky_Yagashiraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)