スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - エスクード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換(66000km)その1

    ブレーキオイルのリザーバータンクのレベルがLOWになったので、点検してみたところ、パッドがかなり摩耗していたので交換することにしました。今回は自分で交換します。 まずはジャッキアップから。 KYBのシザーズジャッキ大活躍♪ 左はジャッキアップ後に車体を支えるための通称"馬"です。 両側ともジャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月12日 21:51 とにぃ.さん
  • NS97 ブレーキパッド説明。

    パッド説明。 パッド特性。 ローター適正温度域。 平均摩擦係数。 外した純正パッド。(約25,000キロ使用) 減っていないですねぇw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月13日 16:40 熊男さん
  • ブレーキパッド交換

    DIXCELのパッド、タイプM 今回これに変えます。 ダストが少なく、効きが少し良くなると言うパッドです。 まだ、どこのメーカーも対応品が出てませんが ここのメーカーは、付くかどうかを問い合わせをしたら、 わざわざm実車で確認してくれました。 リアはまだ、発売されてません。 まずは、純正パッドを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月2日 19:54 イベント屋さん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキもせっかくスリットにしたのでパッドをPROTIXのCS-298を用意した。 中古で新古品を購入したが、面取りしてあった! 旧パッド。 まだまだ使えそうだけど予備品にって廃棄かな。 一応シムも腐ってなかった。 本シムはもうメーカー注文できないのでならべく生かしたい。 今回、ブレーキシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月12日 20:41 NONNONさん
  • ブレーキパッド交換

    右フロントよりキーキーと金属音がするようになったのでパッドの残量不足のようです。 バラしてみるとやはり、ブレーキパッドの磨耗でインジケーターがローターに擦れて金属音を発していました。 助手席側はまだ少し残量がありますが左右交換します。 磨耗したパッドはトキコ製のストッパルです。やや効きを重視したパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月29日 20:46 kiyopiさん
  • ブレーキパッド交換

    右フロントブレーキからの異音でチェック。 1週間前に清掃したとは思えないこの汚れ。 対向2ポッドくらいがいいかもね。  約1万km走行での交換となったPROTIXパッド。 インジケーターカットすればまだ使えるレベルであったが、今回は鳴き防止のため様子見で右のみ交換。 PROTIXのレッド箱からシル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月22日 18:42 NONNONさん
  • Frブレーキパッド交換(120520km)

    ブレーキパッドの交換は見た事が無く、安全に行う自信も無いのでディーラーで頼みました。(工賃:3675円) 作業を間近で見せてもらったのですが、作業自体は普通の手順だったし、ピストンさえもどせれば自分でも出来そうな感じでした。 [ブレーキパッド取り外し編] 1. タイヤを外す。 2. ブレーキオイル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月10日 20:42 しゅう.さん
  • フロントパッド交換

    下回りの整備を実施中、フロントパッドが気になったのでオープンしてみた。 見とれてしまう褐色のピストン。 寒冷地、冬峠仕様でしかも北海道育ち!  マイエスクのアキレス腱であるフロントブレーキはマメにチェックしている。 運転席側はキャリパーの下のボルト固着のために上のボルトを外して交換していた。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年7月2日 16:04 NONNONさん
  • ブレーキパッド交換

    新車のうちは特に問題無かったが、走行距離が10000kmを越えたあたりから、冷間時にブレーキ鳴きが発生するようになった。 現在走行30000km位だが、未だ外気温が10度を下回るようなときだけ発生する。 それで、とうとうブレーキパッドの交換に踏み切ったというわけ。 上が今回交換するRACING G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月12日 22:08 soilさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)