スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - GSX-R600

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパー交換とブレーキホース製作①

    買ってから放置状態だったキャリパーを、やっと交換しました(^_^;) 作業手順を色々と考え、4時間以内で出来るかな?と作業してみましたが、4時間を超えたので途中で作業を止めました… まずは、カウルを外す。 ブレーキフルードを抜く。 リザーバータンクから抜き、キャリパーのブリーダーからも出せる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月12日 01:39 バスライダーさん
  • ブレーキキャリパー清掃&フルード交換他

    作業の残りである、ブレーキ周りのメンテをしました。 今回は、写真をあんまり撮りませんでした…(^_^;) まず、パッドピンを少し緩めてからキャリパーを外し、キャリパー内側のパッドをパーツクリーナーでサッと洗い、向かって外側のパッドにペイントマーカーでマーキング。 外した後に『あれっ?どっちだっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 07:51 バスライダーさん
  • フライトレバー リモートアジャスター移設

    リモートアジャスターの位置がどうも気に入らず、場所を移す事にしました。 まだ乗ってないんですが、またがってライディングポジションを取ると、ダイヤルが拳の部分に干渉しそうなのがやたらと気になります。 こんなのでは、気が散って仕方がなくなると思うので、位置を変える事にしました。 幸い、スイッチB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月28日 01:04 バスライダーさん
  • キャリパーボルト交換

    カワサキZX-6Rのキットパーツにあったキャリパーボルトに交換してみました。 ノーマルのキャップボルトに対し、6角のフランジボルトになってます。 材質は不明… スチール系である事は確かです。 メッキの感じは違います。 フランジボルトなだけで、材質とか一緒だったらブッ飛びますが、座面の面積からし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月2日 22:58 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)