スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リアブレーキ清掃、注油

    左リアのドラムブレーキの動きが悪くなり時折ブレーキを踏んでいなくてもシャリシャリと音が出るようになりました。 汗💦 いつものディーラーさんに作業をお願いしました。 当然ブレーキダストが溜まりシリンダーの動きが悪くなっていました。 ついでに各所点検を行って頂き後日、ジェネレーターベルト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 18:23 てらぽんマンさん
  • パッド交換?まだいけそうなので保留

    今度のパッドはエンドレス スティングレー時代に使ったので性能は理解済み 助手席側 写真 まだまだ残量ある スタッドレス交換時にやろうと思ったけど 夏タイヤに戻すときでいいかな? 運転席側はさらに余裕 とりあえず様子見 もう少し攻めてから交換 さらにスタビリンクブーツが割れ始め ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月17日 14:34 カル☆ミさん
  • ブレーキ関連 車検準備

    嫁さんズ ハスラー 3年目の初の車検が近づいているので点検 清掃 泣き止めグリスアップ! 錆びてまんなぁ…錆びはまた後日 メモとしてパッドは残左右6mm だんつきなくいい感じですね! 去年かえてたんですが、ブレーキフルードは毎年交換としてるのでブリーダー出してきていつものDOT4.2のものでフル交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 18:23 lc的生活さん
  • ディスクローターのお化粧直し

    ローター外周の錆びって気になりません? 私は気になるものの、こんなとこ錆びて当たり前だからとうん十年清掃したこと有りません。 今回スプレー式の錆転換剤を購入したので試してみました。 ハケ塗りのホルツ「サビチェンジャー」は長年愛用してるので同じくホルツの「ラストコート」です。 本来はスプレー式で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月26日 12:24 ftruxさん
  • 4輪ブレーキ清掃&点検 ドア注油

    残量チェック! 14インチ化してもなんだかんだ箱根攻めてて 助手席側残量少なめ 1年と3ヶ月くらいかな 効きが強いのかキィキィなく笑 リアドラムは当たり前だけど余裕 自転車の空気入れで気吹しつ終わり 4ドアのヒンジの給油 開口調整用の板?アレ名前なんて言うんだろも給油 相変わらず写真撮るの忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 18:16 カル☆ミさん
  • ドラムブレーキ清掃

    たまにはまともな写真をゔぁ びふぉー こっちも掃除 ブラシで擦った直後 で、こーなるわけだ あふた ブラシで払って 自転車の空気入れで気吹き こっちも同様に 自粛期間なので家でぶらぶら 締めの血小板ちゃん

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月11日 15:45 カル☆ミさん
  • 前輪左右ローテ&ブレーキ点検 空気圧変更

    回転方向の片減り発生のため左右ローテ(前輪のみ スタッドレス交換前なので、交換作業を楽にするためホイール内側の洗浄もついでに実施 パッド残量チェック プロミューは耐摩耗はいいけど耐熱が微妙ですなぁ また割れ始めてる ハード走行のせいだとは思うけど インチアップしてるブレーキで一般道で400℃超 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 21:07 カル☆ミさん
  • ブレーキが鳴くので...→未解決

    フロントは点検しても何もないし 音はまだまだ鳴るし ということでリア点検 4WDは簡単に開けられるとこの前Dに工賃1万円払いながら勉強したので! おそらくこいつ 左のリア 1本筋が入ってる。 シュー側は特に何もなし 下り坂等の停止への強目のブレーキ、30km/h以下の低速時などで鳴る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月9日 13:35 カル☆ミさん
  • ブレーキパッド残量確認等々

    車検やったばかりだけど 残量確認と清掃、点検←最近下り坂等の停車時など強めのブレーキの時に少し鳴くので 運転席側 まだまだいけるね ブレーキインチアップにより、ひび割れも無し←まだまだ経過観察 助手席側 こちらもまだまだ 安定の溝にゴミが溜まってたりしてるので清掃も同時施工 グリスも塗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月16日 12:13 カル☆ミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)