スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • Rドラムブレーキ調整

    画像じゃ汚れをお伝え出来なかった。 ダストで汚れていたのでブレーキクリーナーをシュー――っと。 ついでにショックとS/Pを先日貰った water goldでふきふき。 走行距離は10315km 調整後、踏みしろは適正なりww おまけ 人工大理石(裏地グラスファイバー)を板に接着するために買ったもの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月4日 11:57 マック844さん
  • 車検に向けての分解・点検・清掃

    車検に向けてのブレーキの分解・点検・整備の第三弾はリアブレーキの分解です。 液体パッキンで付いているセンターキャップを外すとハブナットが見える。ハブナットは加締めてあるので、器用に叩いて再利用出来るように外してました。 運転席側のブレーキシュー、3年分のダストが溜まっている。 ライニングの厚みは3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年8月7日 18:11 ヒロミさん
  • Rブレーキ調整

    ここのところブレーキが甘くなった気がしたので明日出かけることもありブレーキ調整することにした。 取り付けたボルトは13ミリナット やっぱりブレーキクリーナーは必要 なかったので軽くふき取り。 久々なのでやり方を忘れてしまったww なんでこう軽のブレーキ調整は面倒なのか ドラムをつけたまま出来ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 17:06 マック844さん
  • ブレーキの遊び

    乗り始めてから気になっていたブレーキの利きの甘さ? 踏んでもすぐにブレーキが利かなくて、ぐっと踏まないといけない。 どうしても今まで乗っているエリシオンやミニクーパーと比べてしまい、違和感を覚えていた。 たまたま先日、ディーラーの担当者から「調子はいかがですか?」という電話があり、状況を話したら「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 18:11 ssk-Nboxさん
  • ローター研磨&パッド交換

    この1ヶ月の走行中、ブレーキングで たまーに微かな振動~明らかな振動があったのでスズキのディーラーで相談チェックしてもらいました。 なぜかチェックのときは明らかな振動が出てこない!(ちょっと恥ずかしい~!) 整備士は微かに振動がありますね~。 ハッキリはしないけど、消去法でローター研磨をしましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 18:45 KIYOパパさん
  • リアブレーキドラム調整

    ドラムを安全にはずすにはボルトが必要です。(4WD) ねじ穴が2箇所ドラムにあいてます、そこへねじ込む 自分が使用したのは凡用13ミリ頭ボルト径10みりくらいのボルト使用 ホイールシリンダー下にあるアジャスターで調整します このタイプのブレーキ調整ははじめてだったので頭を抱えました わたしはライ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月21日 12:51 マック844さん
  • リアブレーキの調整

    納車の頃から気になってたブレーキの遊び。 スタッドレスに履き替えるついでにドラム外してライニングの調整をしました。 作業の写真は取り忘れました…。 この車はマニュアルなので駐車ブレーキは手引きです。そこでセンターコンソールを外しサイドワイヤーを予めダルダルに緩めておきます。じゃないと、ちゃんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 00:16 しょーゆー味さん
  • リアタイヤ異音源の特定

     いつの頃からか、走行中にリアホイール辺りから「カシャカシャ」という音が出るように。VOXY時代にもかなり嫌な思いをしたのと同種の音。  しかし、車高調は入れていないので線間密着とは考え難い。  最近では、乗降のたびに「ギィ」となる始末。  おかしいな、と思い、リアタイヤの上の辺りに足を乗せ揺すっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月30日 19:12 なまよみさん
  • リアブレーキ調整

    リアブレーキの利きが悪く、Pブレーキも床に付きそうな位 踏んづけ無いと坂で動いてしまうので、ちょちょっと ブレーキ調整しました♪ 調整後はバッチリ利くようになりました(^-^) 新車の時は大体甘めの調整ですね、それと、 調整を詰めすぎると、冬季に凍って張り付きやすく なってしまう問題も有るので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月8日 21:40 もるさん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)