スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • Cピラー デッドニング

    Cピラーは上下に分かれていて、ラゲッジスペース下側にクリップが一つあり、それを外してから力技で下部を外します。 その後上部を外すことになります。 ルーフデッドニングでは全てのピラーカバーを外さないとルーフライニングが折れてしわになってしまいます。 後ろタイヤハウス、Cピラーアウターパネルの振動し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 01:38 torapiさん
  • Aピラー デッドニング

    Aピラーは上側を持って、斜め上に横に引っ張ると簡単に外れます。 線やらチューブやらを防振するために薄いエプトシーラーを巻いてみる 振動しそうな所にレアルシルトを貼り付けました その上にエプトシーラーを貼り付ける Aピラーカバーは裏にエプトシーラーを貼り付けて その上からシンサレートを貼り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 01:06 torapiさん
  • ルーフ デッドニング

    雨が降ると、まるでビニール傘の下にいるような雨音がするルーフを静音化したくて、デッドニングしました これはルーフライニングを外した状態です ルーフを脱脂して、レアルシルトを贅沢に貼り付けていきます ルーフ後方です その上からエプトシーラー10mmを貼り付けます 後方です ルーフライニングにシンサレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年11月4日 00:18 torapiさん
  • ラゲッジスペース デッドニング

    ラゲッジスペースからの走行音対策としてデッドニングを実施 制振材はリコピン 吸音・遮音としてエプトシーラーを使用しました ついでに、トランクバーにエプトシーラーを巻いて防振処理もしました ラゲッジスペースのデッドニングでかなり静音化が進みました 非常に効果があります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 01:36 torapiさん
  • バックドア デッドニング

    車内静音化のためバックドアのデッドニングを施工しました CENTRALのデッドニングキットの残りの制振材(レジェイトレックス?)、エーモン 音楽計画 ポイント制振材を貼り、iinono117断熱マット吸音マット シートを貼り付けています 写真にはありませんが、余った空間には旭ファイバー アクリアで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 00:47 torapiさん
  • 前後左右ドア デッドニング

    運転席ドア 制振材の縁の剥がれ防止にイチネンケミカル ボディシーラー(低肉やせタイプ)を使用しているので見た目が汚いです 内張りのデッドニングにウレタンスプレーを使用したのですが、いろんな所に吹き飛んでしまいえらいことに・・・ 二度と使いません(反省) 初めてのデッドニングで使用した部材は 1.C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 20:44 torapiさん
  • バルクヘッド デッドニング

    バルクヘッドにAmazon制振材を貼りました ワイパーモーターを外さなかったので手抜きです(笑) 効果はプラシーボ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月1日 08:39 torapiさん
  • ボンネト静音化

    エンジン音を小さくしたくてボンネット裏に制振材を張り付ける 使用した制振材はAmazonベーシック 車載用防音シートと【Amazon.co.jp 限定】エーモン 音楽計画 ポイント制振材 約50×100mm 厚さ約2mm 10枚入 その上にインシュレーターを装着してみました 結果は・・・エンジン音 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 04:39 torapiさん
  • ルーフデッドニング施行

    ものの40分弱で取り外し完了! 今回は車載用 防音 デッドニング シート34ピース25×40cm買いましたが…18枚余ったので後程メルカスへ出します。。 張り付け後 張り過ぎ? 手加減わからんw 白装束となった模様 3Mシンサレート吸音シート特大 1520mmx1000mmx13m2セット買いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)