スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • オーディオ電源🔌➕側改良

    アーシングでの激変に味をしめ😲、プラス側も改良します。以前施工した➕バッ直2sq&ヒューズ無し仕様では危険&容量ギリギリです。 エーモンの5sq40Aで引き直し。 ついでに巨大コンデンサで電圧安定化させます。 撤去する仮バッ直2sq黄色に、エーモン赤を繋ぎ、引き抜いて、撤去&新規通線を一気に。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月2日 20:29 はいさい@沖縄さん
  • スピーカー(ツィーター)を取り付けてみた。

    オフ会で貰ったのをつけてみます。 ぱこっと取る。 内装剥がしを持ってないのでマイナスドライバーでゴリゴリしながら(笑)(´∇`) 蓋は傷ついた。 穴を間違えると入らないので丸穴と突起を合わせることを忘れずに 蓋にくっついてるコードを抜き取り ツィーターにくっつける。 押し込む 以上完成。( ^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月9日 13:29 モフパパさん
  • Bluetoothリモコン取付

    ステアリングに後付けでリモコンSWを取り付けるのは面倒。ipodをリモコン操作できればいいんじゃない😺❓ということで本製品を取り付けてみます。 指輪のアメ🍭みたいな構造でハンドルスポークに取付ましょうという製品。 ボタン電池で未使用時はスリープするので寿命は2年程持つみたいです🔋 取付完了。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年4月19日 21:20 はいさい@沖縄さん
  • ポップノイズ抑制ユニット取付

    パワーアンプ、SW取付、バイアンプ化により、元気になりすぎた🔇。ナビ起動時のノイズまで元気に😅ナビ起動後に遅れてアンプ、SWをONにするため本品取付。 未端末のため、入力はヒューズ、出力はギボシへ工作🔧 ヒューズに直接ハンダ付けすると、コテの熱で切れる可能性あり。エーモンのキットを切断し配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月19日 19:12 はいさい@沖縄さん
  • ヒューズで音は変わるのか❓

    電源ケーブルで音質が変化することはわかりました♬ ならばヒューズでも変わるはず。 ネットで高級なヒューズ、金メッキ、ロジウム、低温処理など色々売ってますが、買う価値はあるのか❓ エーモンの普通のヒューズで試してみます。 亜鉛素材で端子部は銀メッキ処理とのこと。 2個で180円。徳用パックなんかは激 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 12:30 はいさい@沖縄さん
  • ☆オフ会のDVD☆作った!

    DVD設定の進み方。 まずディスク入れたら、右下の菱形のボタン押しますとスムーズ進みます。 この画面に切り替わります。 ダイレクトタッチボタンを押します。 その後は再生するビデオにタッチで再生します!超簡単です! ウワァー!はじまったー! ハスラーでハスラービデオはいいですね!面白い☆ 作っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月17日 21:05 ハスラーくんさん
  • ナビ更新

    最後のナビ更新。 相変わらず時間がかかる。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月8日 05:11 まーたさん
  • ツィーターのカット周波数変更

    もう少し、ツィーターを主張させたいので、4.7μFの指月のフイルムコンデンサーと、保護用の絶縁シリコンチューブを入手。 元々は、3.3μFで計算値で12kHzを8kHzに変更します。 取外す電解コンデンサーです。 カッターナイフで、コンデンサーや、保護用のゴムを取外しました。 コンデンサー固定用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 16:43 rohi0845さん
  • ディスプレイオーディオ(PVH-9300DVSZS) ファームウェアアップデート

    パイオニアのホームページを見てみるとディスプレイオーディオのファームウェアアップデートが来ていました。 昨年12月26日付です。 ------------------------------------- 主なアップデート内容 ・一部のスマートフォン端末においてBluetooth接続時に、再起動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月28日 01:14 non_limitさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)