スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 純正9インチナビ2023vrへ更新

    メモリースティックに車両情報入れ後は後輩にアップロードさせメモリースティックに新データ入れさせました 私のはタイプCの口なので😆 車にメモリースティックさし更新! ソフトウェアー更新2023vr 待ち4分 コレ飲んでスマホいじってました 地図更新中 完了!2023vrへなりました 地図更新時間は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月23日 15:06 ビーキャンさん
  • 車速信号・バック信号の配線カラーに注意!

    今回社外オーディオを取り付けましたが、その配線に手間取りました。 その原因は「車両側」の配線色。 通常なら  <車速信号> [ピンク色]  <バック信号> [紫色] であるはずが、ハスラーの車両側配線はなんとその真逆。 車両側の配線色は、  <車速信号> [紫色]  <バック信号> [ピンク色 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 1
    2015年2月26日 09:06 sproutさん
  • パナソニック 7インチナビ取付

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パネルの固定クリップの位置は こんな感じです! 仮組で動作チェック♪ コスパに優れる CN-RE06WDを取付しました。 この価格でフル装備 (地デジ、BT、SDリッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月22日 20:33 ドライブマーケットさん
  • ナビ取り付け

    オーディオレスで納車し、音楽の無い運転に耐えられなくなり仲間にJAMBOXというBluetoothスピーカーを借りていました。 しかし、Bluetoothの影響からかキーリモコンが効かなくなることが度々あったので、急遽前車で使っていたナビを取り付けました。 バックスで純正電源コネクタ、アマゾンで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月16日 16:45 ONA2号さん
  • カーナビ・前後ドラレコ・アラウンドビュー流用

    カーナビ パナソニック:CNーF1XVDを取付しました。画面が大きくとても見やすいサイズです。 アラウンドビュー流用 データーシステムのカメラアダプターを使用して、社外ナビにアラウンドビューが映ります。 ドライブレコーダー ケンウッド:DRVーMR740 定番の前後ドラレコになります。 ドラレコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月18日 19:50 ドライブマーケットさん
  • 地図データバージョンアップしました

    MapFanから最新地図データー更新案内が来たので早速やってみました。 PCのKENWOOD Map Downloaderを使ってSDカードに地図データを入れます。 2019年秋バージョンとなります。 所要時間約10分ほどで完了です。 あとはSDカードを車両ナビに挿入。 更新を促す表示が出る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年10月1日 21:17 かねごんパパさん
  • ナビの交換 その2

    中古ですが、出品者さんが新品のハーネスを付けてくれたので助かりました。配線はエーモンのS-2481を使って接続。カプラーを繋げるだけなので簡単です。 ただし、純正ナビのGPS、バックカメラ、ステアリングリモコンなどはそのままでは使えません。 マイクはハンドル脇から出してハンドルの前面に設置しました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月5日 01:29 こちゃんさん
  • 2020年第1版 地図データー更新

    ケンウッドの2020年秋の地図データーがMapFanから公開されたので更新しました。 いつもの作業ですが、年に2回しかやらないのでやり方を忘れてしまいます。 サイトで確認し、ナビの既存データを確認します。 春に更新したので2019年第2版となってます。 いつも思うのですが、春に公開したのにデータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年10月16日 11:58 かねごんパパさん
  • ナビ&レーダー探知機バージョンアップ

    延期されていた12月度のバージョンアップを年末の洗車中に行う事にしました。 オドメーターは45,770km 今回の更新内容です。 名称: 全国地図差分更新データ(Ver.20181202) サイズ: 2.1GB 地図更新内容: ■2018年12月配信分 差分更新データ変更内容 1.新着道 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月31日 17:21 ヒロミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)