スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • スモール連動でオフになるデイライトの配線

    正確には、減光制御したLEDワークライトをデイライト化し、夜は眩しく無いようにスモールライト連動でOFFになるようにする とは言え、ちょっと自分でも何言ってるか分かんない そんな電気オンチが挑んだデイライト取付記録 あくまでも自分のための備忘録であります 多分この作業内容、来月もう一回やれと ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2017年12月18日 20:47 Rautaさん
  • ボタンを押すと電気が流れて明かりが点く装置を組み立てる

    バンパー埋込式のワークライトの取付けはひとまず成功した。 あとはサクッと配線通して繋いで点灯させるだけだ。サクッと。 しかし 自称、文系DIYエンジニアで主にポン付けを得意とする僕は、メカは好きだがメカニズムにはめっぽう弱いという属性なのだ。 とりわけエレキの世界はチンプンカンプンだ。間違えて ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 9
    2017年6月27日 15:09 Rautaさん
  • ポジションライト デイライト化 with XW-03

    雨が止んでいたので、こてつ父さんがすでに以前つけてくれている整備手帳を参考に、IPF DPL Kit XW-03の取り付けをお昼前からしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3071677/car/2937044/5776893/note.aspx ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月18日 20:25 FMAさん
  • ナンバー灯をコーティング 

    ノーマルのナンバー灯はこのようなすりガラスの様な感じ 内側は こんな感じ せっかく LEDに変えたのに・・・ みなさんの真似をさせていただきました。 用意したものは 100均のマニキュアをコーティングするやつ のみです。 画像のその他のものは 次に・・・。 内側にコーティングを塗ると・・・ あら ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 4
    2014年10月19日 19:48 jeepgogoさん
  • ウェルカムライト

    ドアミラー根元にウエルカムライトを組込む。 けいたんぱぱ さんの整備手帳を参考に ドア内部で配線完了 ドアロック解錠に連動しオン 15秒後にオフ という仕様で 夏用(自作ドアミラー) 冬用(兎二十二式改) どちらにもライト追加。 画像は冬用。 材料 タイマーユニット ×2 エーモン 28 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年4月19日 19:34 ルウコさん
  • ナンバー灯カバークリア化

    みん友さんから教えてもらったナンバー灯クリア化です。 リヤのナンバー灯のカバーを外します。 ちょっと狭いですが、反時計周りに回すと外れます。 ちょっとくもった感じになっています。 ちなみに外したあとはこんな感じになっています。 用意するのは100均で売っているトップコート。 ず~っと前に購入し ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年9月7日 19:36 常磐屋さん
  • ♪デイライト付けたい♪#3 イカデイ配線編

    総仕上げのデイライト配線をやりました。 配線の基本は写真の通り、今回の違いはリレーへの電源ケーブル(赤)にスイッチを噛ませました。 スイッチに意味は特になく、ただ手元でオンオフ切替え出来るようにしたかっただけです。 はじめに最難関の室内への配線取込みを開始。 これについては事前にrunesuta ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年5月18日 15:19 モ-ちゃんさん
  • リアフォグランプ取り付け その8(ランプ取り付け)

    後部霧灯 リヤフォグ 保安基準37条の2  ■灯光の色 赤 ■取り付け位置 平成18.1.1 以降の製作車 照明部の上縁の高さが地上1m以下 下縁が地上250mm以上 制動灯の照明部から100mm以上離れている事 1個の場合 車両中心線上か又は右寄り 2個の場合 左右対称 ■個数 2個以下 3 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年12月24日 12:40 クレオ&パトラさん
  • バックフォグ取り付け☆

    とある日、中古部品店内を物色していたところ、何かのクルマのバックランプがありました。 妄想が膨らみ、とりあえず入手☆ 価格も108円でしたし(笑) 帰ってきて調べたところ、東海電装製、JB23ジムニーのバックランプでした。 バックフォグとして使用すべくレンズ部分をクリアレッドに塗装☆ 焦っ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年3月27日 17:29 た~つぁんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)