スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • スモーク加工。

    ミラーウィンカーと、ハイマウントストップランプをスモーク加工。 嫁には、ちょっと不評(-_-;) 後ろ。 加工前。(ミラーのみ)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月12日 20:27 綿苗さん
  • ヘッドライトカバー(スモーク)

    ヤフオクにて4500円の品(税別・送料別) これなら吹っ飛んでいっても悔しくない??(笑) 【使用前】 MT車なのでハロゲンです。 HID化の予定ですが、延び延びになってます(^^; 【使用後】 綺麗キレイして両面テープ貼ってペタりんこ。 ちょっと精悍になりました♪ ・・・高速走行で吹っ飛んでいか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月31日 11:18 Masaki☆彡さん
  • ライセンスランプをトップコートでクリアーに!

    ライセンスランプのカバーを外した画像です。 左に回せば外せます。 ただ、手が入りにくいです。 角度を変えて。。。 薄く白く曇ってます・・・ 100均一に売ってるトップコートです。 これで透明化します。 カバーの内側をハケでうすーくぬりぬり・・・ くもりが消えます。 角度を変えて撮影。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月31日 02:06 メグちゃんさん
  • ハイマウントストップランプリング♪

    シルバーなウィークにこんなもの見つけました! 裏はご想像通り、両面テープです。 装着前(^^) 装着後(≧∇≦) 高級感が増しました(^^) 晴れてきてしまったので、急いで取り付けました! 太陽の日差しに黒ボディにメッキ…私には危険アイテム勢ぞろいです(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月26日 11:48 ぽんぽこりんZさん
  • シックスセンス ハイマウントストップランプカバー

    シックスセンス ハイマウントストップランプカバーを取り付けました。 あえて真っ白にしないでスモークとライトスモーク、ノーマルとドットの4種類の中からライトスモークのノーマルにしました。純正の赤が少し透けて見えて自分的にはちょうど良い感じです。 点灯させるとこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月19日 19:18 hiro@1964さん
  • バックフォグ その2

    DC12Vは、シュガーライターのカプラーから直接とりました。 タバコ吸わない シュガーライターにコネクターはささない主義。 スイッチのオンオフ確認 オン時は、グリーン スイッチのオンオフ確認! オフ時は、レッド バッテリーに配線を繋いで、点灯! しかし点かない (T . T) 雨の合間に作業を実 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年8月18日 05:21 HQ まことさん
  • リアフォグ取り付け その1

    まずは、ステーの加工 配線の加工 フォグ用のリレー配線なので、余分な配線んをカットしました。 リレーとバッチョクの端子をボンネットに通しました。 助手席側から車内に配線を リアまで配線を引きます。 内張りをバリバリ外して、配線を隠します。 リアフォグを取り付けます。 配線を繋ぎます。 まだスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月16日 15:51 HQ まことさん
  • レッドテール

    純正テールランプ ライトリングを外します。 塗装屋さんに相談して、レッドテールにしました。 バックランプは、抜いて塗装しました。 リングは、ボディー同色に バック全体 ライト点灯 純正より赤い バックランプ点灯 やや赤いが、白く光ってます。 ウィンカー点灯 思ったより赤いです。 対策を考えます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月26日 00:09 HQ まことさん
  • ヘッドライトバイザー 作業編 その2

    乾燥して匂いも取れたら  コンパウンドで磨き ツヤを出していきます。 要らなくなった下着を使って  少しづつクリヤーの上から塗って ツヤを出していきます。 片側終了 右が磨く前です。 両方のバイザーを磨きました。 いよいよ 取り付ける作業 屋外用の両面テープを いっぱい貼りました(適当で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年7月15日 18:34 jeepgogoさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)