スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 第三回エアロワイパー交換❣(●^o^●)

    梱包はこの様にして入っています。 取り出したら、ゴムの部分に緑色の保護がしてありました。 取付前にセッティングします。 現在取り付けているエアロワイパー。 ワイパー本体とエアロワイパーの装着状況です。 ワイパー本体からエアロワイパーを引き抜きます。 本体とエアロワイパーは、U事のフックで引掛けてあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月31日 10:37 精神年齢40代さん
  • ワイパーレス

    【装着後リア】 一度も使用したことが無いリアワイパーを撤去しました。 当初スズキ純正のワイパーホールキャップ38275-81A00が安いのでこれを取り付けようと思いましが見た目がイマイチなのでワイパーレスキットをネットで購入。 純正色に塗装されているので違和感がありません。 【装着後アップ】 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月16日 11:10 めんこうさん
  • リアワイパー縦化

    この前近所ですれ違ったハスラーをミラー越しにみたらリアワイパーが縦になってました。 近所にも縦化の波が押し寄せてきているようです。 真似して変更します。 付け根の10mmボルトを外し、ワイパーを引っ張って取り外します。 カバー開けたら汚い。 バックドアの内張を外して、ワイパーユニットに刺さってい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年7月27日 14:53 matchuuさん
  • 冬仕様から春仕様に

    備忘録。 12月に凍結防止のため取り付けていたスノーブレードですが、タイヤ交換に合わせて標準ブレードに戻しました。 サクッと取り外し。 標準に戻しました。 合わせて積載していたスノーブラシ、防寒長靴、スコップを降ろして物置に格納しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 15:59 かねごんパパさん
  • リアワイパーを縦にしました

    オフ会に行った際ワイパーを縦にしてる方がいらっしゃったので、気になって調べてみると簡単そうということで挑戦 今回はシロツグさんという方の整備手帳を参考に作業しました 作業は非常に簡単で、強いていえば手がグリスでベタベタになるくらい これで雪が降っても積もりにくいらしいです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月2日 16:01 かとじ♂さん
  • AQワイパーゴム交換

    先週のドライブでワイパーの拭きムラに気付きました。窓硝子を掃除しても改善しなかったので急遽ワイパーゴムを交換しました。 昨年11月27日に買い間違えたAQデザインワイパーですが、ほぼ一年、8671kmの間 窓に拭き取ってくれてました。 明日のドライブは雨の予報なので、さっさと交換しました。 オドメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月10日 23:04 ヒロミさん
  • リアワイパー寒冷地仕様?化

    既に多くの方がされてるリアワイパーの倒立化を私も実践! 立てることで冬にワイパーをはね上げ忘れても安心?まぁメインはいじりたいのと見た目の差別化なんだけどネ ということでまずは立てたときの停止位置をマーク…と言ってもこんなに汚れていたらマークするまでもないけど(苦笑) 根本のカバーを外してナット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月20日 20:51 レーデクさん
  • ウォッシャーノズル交換

    ミツバの拡散ウォッシャーノズルに交換します♪ メーカーHPでは、適合では無いような記述ですが、問題無く取り付け可能です(^_^) まず、カバーを外します。 ピンが4つ付いているので外します。 ネジを外してワイパーを外します。 ボンネットを開ける前に外した方が良いです(^_^) サイドのカバーも外 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年11月5日 23:24 こちゃんさん
  • ワイパーコントロール

    4000円弱なワイパースイッチを買ったので エブリィーと一緒に交換ですゎ ステアリング下のネジを外しして ステアリング脇のネジを外して 反対側も外して コラムカバーを外し ロックの爪を押しこみワイパーレバーを抜く 若干デザインが違いますが4000円以下ならイイかも 順序を逆に組み直して完成ですゎ

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年1月14日 10:49 事務二課さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)