スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンの効きを良くしてみた♪

    ハスラーさん。去年まではエアコンの効きには問題無かったのですが、日中は流石に暑い!って事で少し工夫を。 エアコンのフィンに付けるタイプの扇風機を購入。 クリップで挟み込むタイプです。 無駄にレインボーに光ります(笑) 真ん中のルーバーに取り付け。 車左右の丸型フィンには取り付けは難しそうです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月13日 10:52 ぐっさん34さん
  • エアコンフィルタ-社外品確認 整備ではありません

    以下 個人が勝手に調べて 判断して購入しております そのへんはご理解とご寛容お願い しますm(_ _)m デンソ-さん 適合で調べてみます DCC-7010になります ハスラ-MR52S該当 スズキ純正 標準タイプですと 95860-59S00 高機能 95000-79AJ3 モノタロウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月27日 18:08 hatigomaruさん
  • エバポレータ洗浄

    ドライブジョイさんのクイックエバポレータを施工したので記録用として残しておきたいと思います。 グローブボックスを外したらエアコンフィルターが入っているカバーが見えます。 赤丸のツメを外してカバーを外します。 エアコンフィルターを外してクイックエバポレータのノズルをブロワーファンの中心辺りにセットし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月22日 21:32 HIROエースさん
  • 空調フィルタ清掃&プレフィルタ装着

    1.7万km走行し、空調フィルタを確認すると虫や小さな葉っぱが補足されていた。 ①掃除機で吸引 ②洗剤とブラシで洗浄&すすぎ ③脱水機3分 ④天日干し 以上をやってからエアコンフィルタを被せた。 埃までプレフィルタで補足させる意図はなく、虫や葉っぱが取れればいいので、湿式フィルタ用オイルスプレーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 13:31 J-RIDERさん
  • 【続】エアコン効かない ②

    9月も半ばになりましたが、まだまだ暑いですね💦 エアコンが効かないの続編です。 外気温が34℃と昼下がりのある日に、 エアコンの吹き出し口温度を測定してみました。 エアコンの設定は、オートで最低温度にしてあります。 吹き出し口温度は13.2℃ うーん、私が整備士をしていた時のターゲット温 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月11日 20:54 イニシャル Sさん
  • エアコン 効かない

    外気温が38℃で渋滞にハマると室内がサウナかと思うくらい暑い💦 吹き出し口からはロウリュ(笑) ディーラーが夏休みなため直ぐにどうこう出来ず、ガス圧測るにも家にあるマニホールドゲージは新型冷媒(R1234?)には対応してないし… 何方か似たような経験をした方おりませんか?アドバイスして欲し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年8月15日 22:19 イニシャル Sさん
  • エアコン低圧側配管の断熱材施工

    まず初めに、エアコン配管の断熱は、効果があるとか、効果が無いとか、各所で様々な見解があります。 低圧側配管は、車内を冷やした後に冷媒がコンプレッサーに戻るリターン側の配管のため、その後にコンプレッサー介し、コンプレッサーで圧縮され、高温高圧となります。 という事で、コンプレッサーで圧縮して高温 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年8月6日 18:00 ESQUIRE6318さん
  • エアコン冷房 強化

    先日Every に施工し、空調吹き出しが冷たくなったことを体感したので、同じ加工をHustlerにも施工。 が、ラジエーター&コンデンサー周りのスポンジシールが皆無だったEveryに比べ、Hustlerはかなりスポンジで埋めてある。とは言え、不完全で風が回り込みそうな穴があるのでそこをスポンジ追加 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年8月5日 22:30 J-RIDERさん
  • 【A/C 吹き出し口の「つまみ」を直す】

    エアコン・ルーバーに挟んである芳香剤に触れた瞬間、何かが落下。 フロアマット上には風向きを変える「つまみ」が無残な姿で散乱。 「つまみ」が無い方が吹き出し口の見た目がすっきり!いい感じ…ですが、風向きを変えることができないのは不便なのでDIYで何とかする。 部屋に持ち込んで構造を確認。 何処も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年11月18日 17:30 kraftwerk140さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)