スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ファンベルト交換

    最近、加速時にエンジンルーム辺りから キリキリと異音が聞こえ出して気になるので めんどくさいけどファンベルトの交換をしました( ^ω^ ) 先ずはタイヤが邪魔なのと下にもぐらなきゃ行けないので ジャッキアップしました、万が一の為に短時間作業でも リジッドラックをかけて安全を確保します( ^ω^ ) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年3月24日 21:09 もるさん♪さん
  • ISGベルトテンショナー

    1週間前から走行中にエンジンルームからカラカラと軽い振動を伴う異音が発生。 振動で接触しているというより、回転に併せて鳴っている音。 調べてみるとISGベルトテンショナーからで、ベルトを押さえてる回転体が左右にブレながら回転していた。 ディーラーに持って行って調べてもらって結果はビンゴ。 買っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年9月10日 00:02 Keina Yuzukiさん
  • 異音の為、テンショナー&ベルト交換

    朝の通勤時に、郊外のバイパス路へ加速し合流するためアクセルを踏み込むと、右前のエンジン付近からキュルキュルというか、ギャャギャギャ的な音がするので、ディーラーへ。 ベルトの張りは規定値内なものの、エンジン側のプーリーとかの部品交換と相成りました。(保証期間内の為、無償) 今回、ベルトとテンショナ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年10月21日 19:52 タカムさん
  • スズキ純正ボンネットインシュレーター

    スズキ純正部品のフードインシュレーター(部品番号:72440-65P00)を購入しました。 防音の為の緩衝材らしいのですが、効果が少ない様子で付ける必要無さそう…と思っていました。 しかし、別の問題で付けることにしました。 エンジン側の面です。 赤丸は、エンジンフードサポートロッドのフックを通す穴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月23日 23:31 たかまえちゃんさん
  • 備忘録 エンジン故障

    初期型で起きたピストンのコーティング剥がれリコールと同じ症状が発生。 主にエンジンからの異音、打突音。例えるならディーゼルエンジンのような音。 新車保証によるエンジン交換、又はシリンダーブロック、ピストン交換予定。 走行距離 症状発生時9800km 追記 エンジンASSY交換決定。納車予定2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月26日 12:03 オランジーナタスクさん
  • サイレンサ ボンネットフードを取り付けましたっ!

    サイレンサ ボンネットフード です。 クリップです。 ボンネットOPEN~ ボンネット前方に サイレンサ ボンネットフード を挟み込みますよ。 穴がありますので、 ここにクリップを差し込んでいきますよ。 差し込み後になります。 合計で7箇所になりますよ。 完成ですっ! ボンネット閉じればわかりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月25日 20:37 里うさん
  • プラグ交換

    勘違いその1 イジュームのプラグは10万kmで交換と思っていたらハスラーのGターボは6万kmでした。軽四は回転数が高いので交換サイクルは短いようだ。 すでに97000km走ってるし、 そんで今日は先日購入したメンテ第1弾プラグ交換  品番LMAR7AIX-P 94981 3本で4257円 中身を確 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月5日 14:31 サンタ2018さん
  • 16万キロの現実

    ソレノイドバルブのコネクター問題が解決して快調に走ります。 購入して初めての走りに「こんなに良いんだ~」とご機嫌になったので PCVバルブ、イグニッションコイル、スパークプラグ、ついでにヘッドカバーパッキンも交換し ちゃえって作業に入ります。 ヘッドカバーはやはり汚れが酷いです。 前車のKE ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月30日 18:38 pokopen1106さん
  • ファンベルト交換

    画像はイメージです 3万キロ超えたあたりからキュルキュル音 ベルト調整等やっていただきましたが収まらず 3万4千キロにてベルト交換 工賃込で7000円 静かだwww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年9月6日 07:44 郷えろ美さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)