スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • タコメーター取付の為の回転数信号取り出し

    写真のECUのコネクタの配線から回転数信号を取り出しました。 写真ではすでに分岐させた後ですが(汗)、手前のコネクタの配線から分岐させてます。 ハスラーオーナーの皆さんの投稿を見ると、水色の線らしいというのはわかりました。 タコメーターはpivotのものを購入しましたが、pivotのホームペー ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年6月16日 20:49 ぶらっくされなさん
  • 電圧&温度計 取付

    Amazonで発見したシガーソケットに挿す電圧計🔍デザインが無骨でレーシー、カッコいいですね。 レビューでは、ほとんど誤差なしとのこと。 最近サフウーファーや外付けアンプを追加し、 消費電力増大。特にアイスト中のバッテリー負荷が気になります。 本品で電圧降下の管理を行います。 取付3秒🕑 フタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月2日 19:00 はいさい@沖縄さん
  • Defi3連メーターの取付予定😊

    インテRにつけていた3連メーター 1つはオートゲージ製ですが、センサーの配線を直し、水温計もDefiにして、メーターフードもそのままビルトインして、次のハスラーに装着します。 電源は全てオーディオからの配線にセットして、メインコントロールユニットⅡも配線済み。実車が来れば全て稼動できる体制でいます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 22:54 あきおじさんさん
  • ブースト計取り付け

    ターボ車なのでブースト計を取り付けました。 ブースト計本体をイエローに塗装してから インパネに52Φの穴をホールソーで開けて裏からコーキングで固定しました。 ブースト計本体を塗装したのはインパネと隙間ができてしまうからです。 エンジンかけるとこんな感じです。 ドライビングポジションだとハンドルがか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 10:21 クメ@ハスラーさん
  • リバース、車速、イルミ 信号線

    購入してしばらくで信号線の取り出しを行いました。 ナビ裏です。 細線の皮膜剥きプライヤーで切り込みを入れてから、カーターナイフで皮膜を剥がしていきます。 剥きました。 車速は紫 リバースはピンク です。 ですが一般的な車とは真逆だそうです。注意が必要ですね。 イルミはカプラのこの位置です。 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月12日 20:02 ケンタコザウルスさん
  • ハスラー回転信号取り出し

    タコメーターを取り付けようと思い、エンジンルームからの回転数取り出しを行いました。 運転席のメーターの液晶にタコメーター表示出来るので、回転信号もメーター裏まで来ていると思っていたのですが、そうでは無いみたいですね、、、、謎です、、、ハスラーユーザーの皆さんもエンジンルームのコンピュータから取り ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月11日 12:04 ケンタコザウルスさん
  • pivot タコメーター取り付け

    pivot DUAL GAUGE DXT-Hですね🎵 先日、pivotデジタルモニターをOBD2からの分岐ケーブルでレーダー探知機と同時に使えるかもと取り付けましたが同時作動せずでレーダー探知機はシガーソケットからにしました。 ならばと、BZ19880921さんの整備手帳を見てタコメーターに水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年3月3日 06:56 ヨシカズヤさん
  • pivotデジタルメーター取り付け

    パーツレビューで紹介したデジタルメーター取り付けです。 元々OBD2からレーダー探知機の電源を取っていたので分岐ケーブルと差し替えですが、ハスラーのOBD2の位置がフットペダルの上に有り邪魔ですね😢 配線は百均のコード留めるやつが余っていたのでそれを使いました。 メーター本体はナポレックスの電波 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月9日 12:05 ヨシカズヤさん
  • 「HUD(ヘッドアップディスプレイ)」やってみた

    マグネットのヤツで。 Androidアプリ。 コードの長さが足りなくてLED付きを間にあわせで。 街灯でチラチラ反射します(反射防止貼ってますが)。 GPSを利用。 追従のタイムラグ有り。 夜間限定です。 ありっ?ちゃぁありかもね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月25日 19:42 なった SS@そらちゃんとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)