スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.51

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 充電制御解除への挑戦と状況

    充電電圧を上げたく試行しています。 バッテリーセンサーに消費側の配線を通すことにより解除までは行きませんがある程度の効果はあったかもしれません。 時々測っている電圧です Li1はマイルドハイブリッドへの追加バッテリーでDC/DCコンバーターの電源になり、加速時に車体側のLiバッテリーを補助するもの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月18日 19:59 きんぎょちゃんさん
  • TPMS KD-220 ビビり音対策

    先日装着したTPMSの本体のボタン 購入前にレビューで知ってましたが、路面状況でビビり音がするのを対策してみます 私の環境では、常時では無いですが、場所によってビビり音がする感じです 100円ショップで良さそうな物を発見 巻いただけです ボタンの遊びが減って、ビビり音収まりました マジックテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 16:07 darumachanさん
  • アイドリングキャンセラー準自作、取り付け

    これも2ヶ月ほど前にエーモンのリレーや住友電装 矢崎総業のカプラーを使用しての準自作アイドリングストップキャンセラーの投稿です。 購入してから1年ちょっとはなんもしないで乗ってましたが…バッテリーの寿命うんぬんではなく、アイドリングストップキャンセルスイッチを押す煩わしさと押し忘れたとき、発進のも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月20日 17:54 岳30さん
  • 【時計の電源をUSBに変更】

    いい加減「時計ネタ」は飽きたのですが、これで最終章なので(?)お付き合い願います。 幾度も登場したこの時計。 シガーソケット・プラグ切断から始まり、電圧計ブザーカット等、文字通りに切り刻んできた一品。 再度「予備品」になりましたが、ふと思い立ってしまったので実験開始。 車内電装品はシガーソケッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月7日 13:30 kraftwerk140さん
  • ホントにアイドリングストップキャンセラーになるの?

    この2つのパーツでアイストキャンセルできるそうな。ホントかいな?試しに密林で💴1300くらいで入手。 ステアリング下のパネルを外しアイストスイッチ裏のカプラーを外す。 コンパクトリレーの赤線をアイストカプラーの灰色線へ、青線はACCへ、黒と白線はアースへ、黄色線は使わないので絶縁。 お試しなので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年11月9日 14:57 kurumabacaさん
  • GグレードにUSBポートを!その3

    おまけ!で、電圧、室内温度計 3.0急速+タイプCは付いたので、 上の丸メクラ蓋?は、通信用ポートの方が多いみたいですが、、、またまた、USBポートもなんだかなあ、、、 で、 こんな要らない物⁉️にしてみました。 娘に頼まれてもいないモノを、、、、 ⁉️ 叱られるかも?、、、、です。 動作チェック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月4日 22:28 msr17さん
  • GグレードにUSBポートを!その2

    コレコレ!どうせ付けるなら、急速充電と タイプC アルミ板1.5mmとゴムシート1mmで 制作することに! 失敗しても、また作れば良いか⁉️ 表面を塗装して 裏には無塗装で ギツギツのクリアランスで挟み込み! 部屋で動作テスト! バッチリ👍!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月4日 22:05 msr17さん
  • GグレードにUSBポートを!その1

    使い勝手良くなりました! 娘号は、Gグレード。発注して、納車までの期間に、ディーラーオプションを決めれば良いか、、、、って思い。オプションカタログと睨めっこ。⁉️⁉️エエっ?USBポートが無ぇ!、、、、今の時代、USBポートも、オプションも無い??シガレットからUSBアダプターは?いやいや⁉️ダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月4日 21:47 msr17さん
  • ユピテル・レーザー&レーダー探知機(A390)台座製作(ハスラー:2024)

    昨年(2023年)購入・取付けした「Yupiteru A390a」レーザー&レーダー探知機(Amazon(WEB)限定の2023年モデル)ですが、ハスラーのダッシュボード手前端の形状はやや弧を描くような曲面形状で、且つ幾何学模様状のシボがあり、安定した状態で固定・設置出来ておらず、以前からグラグラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月17日 21:06 Tiguassyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)