スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリングロッドの調整

     ラテラルロッドでホーシングの左右位置を調整すると、もちろんステアリングのセンターもズレてくる訳で。。。  ご覧のとおり、ラテラルロッド調整後は、ステアリングが思いっきり左にズレてしまっています。 ラテラルロッドと並行するようにあるのがステアリングロッドで、このロッドを回してステアリングセンター ...

    難易度

    • クリップ 148
    • コメント 2
    2016年1月15日 17:07 なっつマンさん
  • JB23のキングピンベアリング等をDIYにて交換!パート1

    フロント周りからゴン太君の声が聞こえだした事から色々と調べるべく各消耗品パーツを交換する事を決意し集めました! 交換することに当たり、みんカラの先輩達のページを参考にさせていただきまして、青空作業決行となります! 今思えばなんですが、何故かオートフリーハブから外してます! 確か、トルクスを使用 ...

    難易度

    • クリップ 67
    • コメント 1
    2012年4月12日 22:49 ふじPさん
  • キングピンベアリング交換作業①

    ジムニーの持病である、激しいハンドルブルブル病を治します。 ほとんどの場合、キングピンベアリングが原因ですね! 今回はハブベアリング近辺をバラさない方法でやりました。 まずはベアリングを準備。 一時しのぎ用のベアリングシムもいいのですが、オークションであれ買うならベアリング買っても値段変わりま ...

    難易度

    • クリップ 66
    • コメント 0
    2010年4月7日 00:57 フジ〇ラさん
  • 【備忘録】 デフ、トランスファーのボルト締め付けトルク データ♪

    先日交換したデフオイルとトランスファーオイル。 ドレンボルトとフィラーボルトの締め付けトルクを調べましたが、まだ何方もアップしていなかったので、緩める時に感じた手トルクで締め付け(JB23と同じでは無いだろうなと判断) まぁ職業柄問題無い筈ですが、他のジムニーオーナー様の参考になればとディーラ ...

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 0
    2019年1月22日 21:24 ヒキさん
  • ラテラルロッドの調整

     ビルシュタイン安心キット装着時はラテラルロッドの調整が決まってましたが、「しばらく乗ると落ち着いてきてズレるからその時は合わせますよ~」とショップの方。  でもわざわざ悪いんで、やり方聞いたら簡単そうなので、自分でやってみることに。。。  タイヤのセンターを通る位置にフェンダーから水糸を垂ら ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 0
    2016年1月15日 16:56 なっつマンさん
  • シフトレバーのブルブル解消

    寒くなると震えるのは人間だけじゃあない?ようでして、ここに来て走行中のシフトレバーの震えが悪化しまして(^^;。 特に加速中、ビリビリと結構な音が響くようになってきましたので、シフトレバー周辺のリフレッシュを行なってみました。 毎度ながら、先人のお知恵を拝借しながらの作業です。(感謝) まずは ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 0
    2016年12月1日 23:46 琢麻呂さん
  • キングピンベアリングを交換しよう!その1

    アームを変えてからジャダーの兆候がで始めたので、前から気になってたキングピンベアリングを交換します。それに伴ってドライブシャフトシールとバックプレートも同時に交換します。 最新(令和5年)の部品は関連記事に載せております。https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 51
    • コメント 0
    2017年11月1日 08:45 chiita@みんカラさん
  • フリーハブ完全分解 その2

    フリーハブ完全分解 その1 の続きです。 問題のノブ側をさらにバラします。 裏側にスナップリングが付いてるのでそれを外すとバラバラになります。 まあまあ硬いのでスナップリングプライヤーがあれば使った方が無難ですがラジオペンチでも出来ないことは無いです。 ノブを外すと、ノブを回した時にFREE ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2017年6月8日 22:16 Ko-Gさん
  • ナックルオーバーホールPart1バラシ編

    教授さんが作業を行った左側を整備手帳に記載させていただきます。 説明が不十分なところ等があると思いますが御了承下さい。 まずはキャリパーを開いてパッドを外し、キャリパーサポートを取り外します。 ブレーキディスクをゴムハンマーでまず叩きます。 その後呼び出しボルト2本を使用し徐々に締めこんでいきディ ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 3
    2012年7月16日 23:39 Coffeeさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)