スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ鳴き対策

    時々ブレーキ時にキーとかツーとか鳴るのが気になってたのでグリスアップとパッドの角落としをすることにした。 ホイール外しはインパクトを使ってたが、固くて外れないことが度々あってレンチに持ち替えてたので今回は初めからスピンナーとT字を使った。ソケットも普通のKTCの12角セミディープ、スピンナーもコー ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年7月18日 22:28 maxmossさん
  • ブレーキペダルの高さ調整

    スムーズな運転をする上でアクセルとブレーキの位置関係は大事です。 自分に合ったペダルの位置に調整します。 先ずはブレーキランプのスイッチを外します。 ブレーキペダルの高さが変わるということはスイッチもうまく機能しなくなる可能性も有るのでペダル調整後にキチンとブレーキランプが点灯するようにしなけれ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年11月9日 11:15 七郷さん
  • サイドブレーキ引きしろ調整&フロントブレーキ清掃

    納車時からサイドの引きしろが極端に少なかった為、調整を試みました。 手が真っ黒になる為、写真はコレだけです… リアを上げ、ウマを噛ませて安定させ、サイドブレーキは解除しておきます。 リアタイヤを外し、ドラムカバーを外します。 画像でスプリング左側のダイヤルを適度に調整し、ブレーキシューを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年11月22日 20:42 Κα-Ζцさん
  • ブレーキのエア抜き🙋

    天気もいいので最近少しだけふわふわしてきたブレーキのエア抜きしました☀️ 補充するフルードはシエンタのフルード交換して余ってたモノタロウブランド💦 フレアナットレンチでブリーダープラグほんの少しだけ緩める 緩め過ぎるとエア噛みの原因に😅 プラグセット🙆 廃油タンクをリアの牽引フックにセット� ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月27日 16:29 まっちゃ50さん
  • フロント右ブレーキ 点検&清掃

    先日タイヤローテーションした時に発見した、右フロントを廻した時の異常な重さ。皆さんの投稿を拝見しつつ、キャリパーを一旦バラしてみる事に。 12mmボルトを2本外してキャリパーを取りますが、キャリパーがガッチリして中々外れなくてとにかく固かったです…。 パッドですが、偏磨耗もなく厚みもまだまだありま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年8月13日 19:02 -sonntag-さん
  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキの効きが甘くなってきたので調整してみました。 前輪に輪止めをして、リアのホーシングに馬をかけました。 M8 のボルトを均等にねじ込みドラムカバーを外します。 シリンダーの前方にあるダイヤルを回します。 上に回せば緩んで、下に回せば強まります。 左右で均等になるように回しました。 左右 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月23日 21:10 kaaaaanzさん
  • JB23 リアドラムブレーキ清掃とライニング残量確認

    2018年8月11日 走行距離:111,783km 11万キロを超えたので、リアドラムブレーキの清掃とライニング残量を確認してみました。 タイヤを外して、ドラムの雌ネジにM8ボルトをねじ込んでドラムを外します。 ドラムを外した写真です。(清掃後です) ブレーキダストで汚れていたので、ブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月11日 20:37 CRR1987さん
  • ブレーキ整備。

    ブレーキの効きが極端に悪かったので、 点検整備しました。 ドラムブレーキの遊びがとても大きかったせいか、ホイールシリンダのゴムがだいぶ摩耗していました。もちろん交換です。 画像にはありませんが、フロントのキャリパーも錆びていたのでオーバーホール。マスターシリンダからの漏れもあったため、マスターも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月24日 14:59 mmachanさん
  • ブレーキキャリパースライドピン整備

    約2年前に整備したスライドピンですが酷い固着が確認されたので、パーツ交換しながら再度整備です。キャリパーを正面に見て車のフロント側に装着するスライドピンは色付きです! キャリパーを正面に見て車両リヤ側には未塗装のピンです。それぞれ品番が違いますよ! ダストブーツはピンの両端に装着します。フロント左 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年11月17日 18:02 しんちゃんですが、何か?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)