スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • デフガードシーリング(291,835km)

    先日交換したホーシングケースですが、取り付けたデフガードは隙間が空いたままでした。 このままだと水が溜まり謎の生命体が住み着いたりするのでシーリングして塞ぎます。 朝の出勤前で時間がなくて雑ですが、のっこり突っ込みました。 時間あっても雑に突っ込んだと思いますが😜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月26日 08:17 SJ30F's Evolut ...さん
  • フレーム修理第二弾(291,616km)

    これがあったから、今年で解体予定だったけど、諸事情でもう1年乗ることになったので、車検にむけて直します。 しかも、あと1年の為に小型貨物登録に変更、アホですね😅 ブツブツをどつくとこうなります。 ※ 本気でどついたら、無くなるかも😅 大体免疫出来てきましたが、初めて見る方には衝撃的光景で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 10:12 SJ30F's Evolut ...さん
  • リアバンプストッパー台座加工

    現状タイヤ205/80R16だか擦れた跡が(汗) 近く225/75R16に変更予定なので定番の台座加工します こんな感じにグラインダーでカット 錆止め塗料を切断面に塗りました これで多分大丈夫かな...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 12:43 rossy-s14さん
  • アンダーボディコーティング(下回り塗装)

    新車のうちに下回りのサビ対策をしたくて色々と考えた結果。 「グラビテックス プラス」という塗装をする事に決めました。施工は奈良市にある「トライズオート」さん。 新型ジムニーでの実績もありオススメのショップです。 独特の濃いグレーの仕上がりが、写真よりカッコ良くみえます。 マフラーなど外せる物を外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月17日 18:12 シーナさん
  • ABSセンサ クランプ交換

    ABSセンサのケーブル?を留めておくクランプが、経年劣化で割れてケーブルがプランプランしてます。。。 ここも。。。 これは何かに引っかかりやすくなって、ヤバいですね。 ということで、パーツ屋さんで純正品を購入し、早速交換します。 クランプはこんな感じで、シャシ側の穴にパチンと差し込むタイプです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月15日 17:29 なっつマンさん
  • ステアリングギアボックスをOHしてみよう

    億で20万キロ越えの、ギアボックス購入 使えるかどうかはオーナーさんの走り方と調整次第なので、ひとつの冒険です 結果、ギアオイルはちょいと腐ってましたがガタ無しの良品でした オイルシールはkoyoのMHSA 19 32 8 武蔵オイルシールだとUE NBRね ピットマンアームのナットは30mm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年12月11日 22:44 禁煙隊さん
  • キングピンベアリング交換

    178895km左右キングピンベアリング交換 記録簿として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月10日 15:57 runapapa-s1さん
  • ラテラルロッド塗装

    カサカサのロッドを艶々に塗装したいと言うのと、差し色に緑入れたいって事で塗装!! つけたらこんな感じ!! 外して少し動いてしまったので取り付けはジャッキアップでの取り付け!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 11:17 HUSJIMさん
  • 電動パワステ化

    ja11に付くならja71にも付くと思い作業 ここまではja11と違いはなし いきなり完成してますが実際は、ディマースイッチ及びキーシリンダの取り付けを移植したりギアケースをギリギリまで削ったり 色々ありました 電動コラムユニットだけでなくディマスイッチ、キーシリンダ、ハンドルまでついてるやつな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月6日 23:50 よっしー(古物狂い)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)