スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - シートベルト - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 シートベルト 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    続「E」もの作った(*^▽^*)

    もうわかったでしょ

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月15日 18:39 Bee☆Rさん
  • シートベルト 脱着ランプのスイッチをカスタム

    以前、軽量化ーっと思い、内臓のスイッチや配線を捨て去りましたが、シャァケンが通らない・・・ということで近所の解体屋で同じものを探しましたが、高かったので自作しました。 まずは完成図から。 開くとこんな感じ。 マイクロスイッチを入れ込むためカッターや彫刻刀で削り込んで行きます。 配線を繋いでマイクロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月11日 21:35 ブラウン カスタムさん
  • シートベルトサポート【らくらく君】 取り付け

    整備ってほどじゃないけれど、ネタが無かったもんで (゚∀゚ ;) スージーで買ってきました。 パカっと開けて… ワッシャーの間にサポートを入れて… 戻して… 位置を決めながらボルトを締めて… パカッとフタを閉めて出来上がり!(σ゚∀゚σ) 手の届きは良くなったけれど、ベルトの戻りには難があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年1月22日 22:41 A 2さん
  • \巻き取り式シートベルト装着

    SJ30の純正シートベルトは、伸びきりのなので何かと不便なので、JA11純正を流用して取り付けました。 SJ30のボディーには、巻き取り部分の穴が開いていないので、開口してネジ穴まで開けます。 型は、透明なプラカバーをあてがってネジ位置に印しましたが、開口部分は適当です。 適当に開けた開口部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月16日 00:21 とん10さん
  • ジムニー JA11 リアシートにシートベルト装着

    この頃のジムニーには市販状態でリアシートにシートベルトが着いていませんでした。シートベルトがあった方が荷物を積んだときに固定するのに便利なので自前で装着することにしました。 見たことある人は知っている?(写真をパッと見て判った貴方はきっとマニアです) 手持ちの自動車用の用途ではないシートベルトを使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月1日 14:06 suzy_kamejimuさん
  • ラゲッジのマット自作

    ラゲッジのマッドがボロボロで交換が必要(^^ゞ 専用のマッドを購入しても良かったのですが、なかなか良いのがなかったので自作しました。 住宅用のフリーカットのマッドで、汚れてもすぐふき取れるのが便利ですね(^^) 制作費は、1500円ぐらいです。 あと、私のジムニーは、バンなので、一応リアシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月16日 21:22 ☆yoshi☆さん
  • ♪び~さんが~よなべ~をして♪

    ♪しょるだ~ぱっど縫ってくれたぁ♪ というわけで、シートベルトのショルダーパッドのマジックテープがほころびてきたので んん十年ぶりに裁縫してみました。 家に帰って嫁さんに、 「針と糸貸して~」 「はぁ~何すんの」 「これ直すねん」 「なにそれ」 「ショルダーパッドやん」 「ふ~ん?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月19日 21:48 あみんちゅ♪♪ び~さんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)