スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装黒化

    ルーフのデッドニングついでに内装を黒化します。 内張りをハズのは難しくないですが、取り出すのにすぐ折れ曲がってしまうので注意です。 とりあえず取り外したパーツたちを染めQで ちょっとテカるのでラバーチッピングとかにすればよかったかも、、、 本命の天井の内張りです。 墨汁で染めました。 4本買ったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月23日 10:48 コペまるじぃさん
  • オーバーヘッドコンソール 小物入れ木目化

    収納が増えて重宝していますが、こちらも木目化しました。 外すのは大変なので、小物入れ部分だけです。 折角なので、ルームランプも貼り付けしました。 フロント リア 全体

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月21日 14:00 E-HCR32さん
  • ウッドパネル作成

    ジムニーはやっぱりウッドカスタムということで完成品を探しましたが、そこそこしますね、、、 ということで自作しました。 最初は売るのもありとか思ってたけど、完成度的に売り物にはならなそうです、、、笑 やすりがけして塗装して両面テープでつけました。 ボルトがよかったですが、耐久性がわからないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 14:26 コペまるじぃさん
  • 木目フローリングシール増加

    オーディオパネルとパワーウィンドウスイッチ周りにも、ダイソーの木目調フローリングシート増加。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月19日 23:45 じょーwwさん
  • ワンオフ ちゃぶ台 作製

    出番がほぼないお守り代わりに背負うスペアタイヤの更なる大径化と経年劣化抑制のため、背面タイヤから車内保管へと仕様変更。 主治医へワンオフのちゃぶ台作製を依頼。 荷室の模様替えを行いました。 スペアタイヤを仮置きして位置決め。 フロアボードに穴をあけて裏側からスペアタイヤ固定用のアンカーボルトを通し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年2月17日 06:26 オラ99さん
  • ウッド調シート(フローリングマット)

    シフトトリムの周りをウッド調にしたくて、ダイソーを物色していたら、めっちゃいいものがありました。 粘着フローリングマット! ハサミで切れるし、何より丈夫。 木目や色も2、3種類ありました。 ちょっと色が違うけど、木目の調子はダッシュテーブルと同じ系統に。 100円でこれはなかなか良いw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月14日 23:00 じょーwwさん
  • シフトフロアカバーの改良

    このジャバラの周りに付けたカーボン調パネルが微妙だったので改良しました。 3㎜厚のをヨドバシさんで注文、こんな感じにカットします。 ついでに音漏れしそうな箇所にちょっと大きめにカットしたウレタンを詰めます。 なんとなく装備も点検。 完成形。 クリア塗装したアルミ板の質感が残念だったので、剥がして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 15:24 CT105さん
  • 助手席テーブル強度改善

    500mlのペットボトルを置いても問題ありませんが、少し揺れるので強度UPしました。 ターンナットを4か所に取付。 アルミアングルを固定して、テーブルに使用しているアルミアングルにタップでねじ山を作成して固定 いつもの木目を貼って完成です。 グローブBOXを開けるときにビスを外す必要があります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 14:35 E-HCR32さん
  • エアコンダイヤルリング 取付強化

    以前に取り付けたエアコンダイヤルリングですが、両面テープが弱く、たまにポロッと落ちてしまいます こんな感じで側面に両面テープが貼られいるだけなので、当然と言えば当然です。 なので、この強力両面テープを使って こんな感じで貼りました。 これで復旧するとしっかり張り付きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 08:21 せん.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)