スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 自作レンチマルチサイドバー

      ボクにとってのジムニーは、アウトドアに遊びに行く時の最高のギアであります。  それで、自分の趣味に合った内装に仕上げようかと計画しました。  ジムニー、男の部屋計画第1弾です。  まずは、いろいろと使い勝手のあるルーフインナーサイドパイプの作成です。 天井収納、荷物かけ、フックetc…使い道 ...

    難易度

    • クリップ 139
    • コメント 10
    2011年5月11日 17:29 なっつマンさん
  • ドア傘ホルダー

    大変 久々の投稿になります。 ドアの下部に傘ホルダーを付けました。 急な雨でも安心です。 100円ショップのセリアで買った金具、総額200円。 Scotchの上等な両面テープでドア内側に貼り付けます 前方 しっかり脱脂して押し付けると強固 装備する傘は英国風なやつ。シャフトはカーボンです。 収まり ...

    難易度

    • クリップ 80
    • コメント 9
    2020年11月14日 11:28 くさふぐばっかさん
  • JB64W 天井の遮熱断熱防音のススメ

     昨年の夏、よく効くエアコンなのに首から上がボワーンと暑い。天井材を少し剥がして中を覗いてみると断熱材皆無の直接鉄板である。  天井も薄っぺらな貧弱な素材で、慎重に扱わないとシワになったりしそうな安物である。重量のある遮熱材を鉄板に張っても熱で接着材はすぐに硬化して剥がれるだろうし、遮熱材はできる ...

    難易度

    • クリップ 75
    • コメント 1
    2020年3月10日 13:06 ジム兄ちゃんさん
  • バックドアオープナー 作り方(リアドアオープナー/バックドアを内側から開けるやつ) 動画あり

    http://minkara.carview.co.jp/userid/3353279/car/3102058/11765917/parts.aspx 先日パーツレビューで投稿した自作インサイドバックドアオープナーの作り方を記します。まだまだ良い方法を模索中です。 お金と時間と手間がかかりますが ...

    難易度

    • クリップ 53
    • コメント 1
    2022年4月22日 20:40 米俵おにぎりさん
  • リヤラゲッジ 純正フック取り付け

     Jimny、男の部屋計画第2弾です。  マルチサイドバーが完成しましたが、まだまだフックが足りません。。。 上にアンカーがあるんだから、下にもアンカーがないとダメな訳で・・・  それで、いい取り付け場所ないかなぁと探っていたら、以前から気になっていた目くら板に注目。 外してみると、なんかフッ ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 11
    2011年5月16日 15:41 なっつマンさん
  • MT車にAT用コンソールをボディ加工無しで取付けてみた動画あり

    只今、品薄になっているAT用コンソール。 注文してから2週間で納品されました^^ すでにみんカラのたっちゃんさんやdurenさんがやっていたのを参考にさせて頂きましたw MT車の小物入れを外して、ホームセンターで購入したL型アングルを元々のステーと一緒に固定します。 長さは6㎝ぐらいです。 元々の ...

    難易度

    • クリップ 47
    • コメント 1
    2021年7月21日 11:55 ひのきダディ。さん
  • サイドバー&フック取り付け

    サイドバーとフックを取り付けました。 とりあえず片方に2個ずつ 純正ユーティリティフックは高過ぎるのでTANAX製カーゴフック 安いししっかりしてます。ボディが傷つかないように裏にはスポンジを貼ってます。 サイドバー サイドバーは定番のカーメイトロッドホルダー補修部品ZSP16にホームセンターステ ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 0
    2019年2月9日 18:50 Matsu matsuさん
  • 天井収納ルーフレール

    いきなり完成図からすみません。 ジムニーJB23を購入して2年、しばらくはヤザキのイレクターパイプを使用して、板受けのジョイントをアシストグリップにつけたルーフレールを作成し、そこに1×4の黒塗りした板を渡しておりました。 ところが板受けがただパイプをはめこむだけだったので、重いものを載せたりす ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 1
    2018年11月7日 16:48 yujimさん
  • リアラゲッジクオーターフック増設

    リアラゲッジのフック類を調べていたら、クオーターパネルにポン付けのフックがある事を発見! 早速、ディーラーに注文しました 内装をはがすのが大仕事・・・、リアシートなど撤去しなきゃならず、この脱着で時間がかかります リアスピーカー、リアルームランプ、フック類は同日に作業する事をお勧めします フ ...

    難易度

    • クリップ 41
    • コメント 1
    2016年8月17日 11:59 kanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)