ペダル・パッド - 整備手帳 - ジムニー
-
クラッチストッパーゴム(クッション)取替
みんカラ先人のパーツレビューを拝見しこれは安価で試す価値ありとパーツを発注し取付しました。 スズキ純正品クッション(アルト、ワゴンRなどに適合)09321-06033-000 税込¥396- 元の薄いクッションを外します 外した状態 金属製のクリップ外しでやりました。グイッとテコを使い外れました。 ...
難易度
2025年1月18日 15:40 A.SAさん -
なんちゃってアクセルアジャスター装着!!
ジムニーにはパレットでつけてたRÄZOの アクセルペダルカバーをつけていますが、 ジムニーの場合、タントのスムーズな加速と 違って、車重が重いせいか、加速も悪くて 運転するのに少しストレスを感じます。 アクセルペダルの位置を手前にもってくるよう 高ナットを使って調整される方がいたり、 アクセルペ ...
難易度
2024年3月15日 20:45 のぶ太さん -
2023.9.17 アクセルアジャスター付けたった
アクセルペダルが奥まっていて 踏みにくいと ムスメが言うので ra-no's さんとこのアクセルアジャスターを 付けてやりました まず赤マルの3ヶ所のフランジナットと 白マルのボンネットワイヤーと 青マルのカプラーを外し 純正のアクセルペダルを ブラケットごと外します 次に赤マ ...
難易度
2023年9月17日 17:20 豆腐屋32さん -
クラッチストッパー取付
ハイブリッジファースト製のストッパーを選びました。 部品構成はこんな感じ。 取付前写真。もともとネジ穴があるので利用。 現在、とりあえずポン付けしたのみ。 調整しなくても、だいぶフィーリングは違う。 もっと遊びを調整すると、スイッチの調整も必要なので、時間ある時にトライします。
難易度
2023年8月6日 12:38 シーナさん -
ダイソー製フットレストカバー取付!!
パレットからアクセルべダルカバーと ブレーキべダルカバーを外して移植するにあたって・・・ ジムニーの純正のフットレストカバーは プラスティッキーでイマイチで 納車前から別のに変えたいとは思っていましたが フットレストバーや社外カバーは高い! そこでダイソーで見つけたこちらを購入! 大きさ的にもちょ ...
難易度
2023年7月2日 00:39 のぶ太さん -
クラッチ踏みしろ調整
フットレスト装着に伴いペダルカバーを外したのですが、厚みが無くなったぶん踏み込まなくてはならず、踏み込むと奥でつま先が何かに当たったりしてとにかく運転しづらい…クッションを交換している方が多いようですが、クラッチのレバー側、クッションが当たる方に5mm厚のゴムを付けて調整してみました。 ゴム板を2 ...
難易度
2023年4月20日 14:05 sleggarさん -
2022 初夏のバージョンアップ計画 4.1 クラッチキャンセルスターター
昨日クラッチキャンセルボタンの不具合をチェックしたのだが、不良個所がわからず 何か良い手はないかと検索して簡単に出来る物を真似てみる まずはステアリングコラム下のカバーを外す 今回使用するのがミニヒューズの10A(左側) これをクラッチの誤作動スイッチのカプラーに差し込み 短絡させて、電気 ...
難易度
2022年5月15日 21:55 ラッキイさん -
2022 初夏のバージョンアップ計画 4.0 クラッチキャンセルボタンのチェック、が…
ちょっと前からクラッチキャンセルスターターが効かなくなっていた G.W.期間中のメニューだったのだが、天候に恵まれず延び延びになっていた 前線の影響で昼過ぎまで大雨だったが、雨がやんでからは快晴になった 午後からの作業だとやれる範囲がかなり狭まる いそいそと工具を持ち出しステアリングカバーを外 ...
難易度
2022年5月14日 18:47 ラッキイさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/23
-
2025/04/22
-
2025/04/20
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 ターボ 衝突軽減装置(福岡県)
219.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 10.5型純正ナビ 快適利便(福岡県)
389.5万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
