スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • A/F外部メーター自作してみる DE-3370E

    A/F確認のために常時PC積んで走るわけいかない。 助手席に置いているので凝視出来ず危険。目線の移動を極力無くす為、メーターパネルを自作して、そこに秋月電子通商で買った電圧電流計を埋め込むことにした。 コレ使えると思うがイマイチ自信が無い。 ハンダゴテ使ってメーター内部基板でジャンパー線、短絡など ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月27日 23:03 メカメカEK9さん
  • GRID LC-1発見から〜取り付け その2

    キャリブレーションスイッチとLEDの取り付け 画像ではわかり辛いがドリルが滑って傷ついた この場所、運転してるとLEDが丁度ステアリングに隠れて見え辛いが仕方ない BOSCH製ワイドバンドO2センサーLSU4.2をガス溶接したロングボスに取り付け ボディーの補強バーみたいなものを避けている。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 12:17 メカメカEK9さん
  • GRID LC-1 発見から作動確認そして取り付け その1

    記憶の片隅にあった空燃比計GRID LC-1 が出てきた! CIVIC EK9 戸田レーシング4連スロットル仕様の時にPC&e-manage(青)に接続していた物。 センサーが2個あるが1個は新品、もう1個にNGと記載あり。 キャリブレーションスイッチと溶接ボスもある。PC接続用シリアルケーブルも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 16:41 メカメカEK9さん
  • 正しい位置に水温センサー取付

    ○必要な物 ・メーターの水温センサー ・センサーアタッチメント φ14 ・バンド締める工具 ・補充クーラント ・シールテープ バイク用の水温センサーアタッチメント(キタコ製)を用意しました。今回これを取り付けるホースの内径はφ14です。情報が無かったので「まあこのくらいだろ~」とφ16を買いまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月8日 18:18 米俵おにぎりさん
  • スピードメーターケーブル交換

    スピードメーターが低速時にポヨポヨするので交換。 外し難いのは知っていたので、切ればいい物をキレイに外そうと思い少し引いたところ、メータへ取付部分が引っ掛かり喰ってしまいダッシュボードまでバラすはめになった。 ファンとエバボの裏を通っており引くと、ファンのRの部分で落ちてしまい挟まってしまう。 幾 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月4日 23:01 taquitoさん
  • アイドリングストップキャンセラーIG電源

    JB64w3型はマニュアル車なのにアイドリングストップがついている。 自分が注文した時にはなかったはずなのだが・・・ アイストなのかエンストなのかわからなくなる。 取付方法に関しては、ほかの方が投稿していますので割愛しまして (写真撮ってない)(´;ω;`) IG電源の取り方のみ調べましたので投稿 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月3日 04:39 massi08さん
  • 4WDスイッチの玉切れ 交換

    純正番号 37275-76J00 部品が届いたので交換しました。 向かって左側の電球。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:42 JBJL商会さん
  • ブースト計取り付け

    PIVOT DUAL GAUGE RS ブースト計(OBDタイプ) 品番ほDRX-B 中身🙄 60パイ🥧 意外と小さい💦 Aピラーに取り付けるので、まずは外します🔧 引っ張るだけ😏 位置を決めて、5mm穴を開けます🔧 仮付け🔧 配線を隠していきます🙄 綺麗に隠すことができます👌 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月13日 20:47 トシろぅさん
  • ブーストメーターのカバーを手直ししてみましょう♪

    昨日付け替えたオートゲージのブーストメーター♪ 本来の取り付け方法でないので後ろのカバーに隙間ができてしまいます。 少し見た目を良くしてみましょう♫ 右端が今回細工したカバーです。 後の2つは前に付けてたカバーとフード。 前付けてたカバーからリング状に切り出してからチッピンク塗装〜♪ 隙間にパコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月12日 13:11 ロアールさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)