スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • SJ30ジムニー 快適化 続編w

    アイドラプーラーのベアリングが、期待通りにゴリゴリしているので交換準備! まずは、リベットで止まっている所をドリルで穴あけ。アルミと思いきやステンレスでしたwこれを外すのが一番大変。 リベットが取れてしまえばあとは簡単ヾ(๑╹◡╹)ノ" ベアリングプーラーでベアリングを抜き取り。 ベアリング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月5日 16:14 ジャンクジムニーさん
  • ヒューズ清掃

    ヒューズの接種不良が生じたので、コンタクトスプレーとペーパータオルで汚れを拭き取りました。 右が清掃前で左が清掃後。 全てのヒューズを清掃しておきました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 13:01 萌え色係長さん
  • C1021  ホイールスピードセンサー異常

    知人の車を整備するのにスキャンツールの作業サポートがないと整備できなさそうだったので割り勘で日立のHDM350を購入しました。 jb23wの2型なのでOBDⅡ対応してないかなと思いながらつないでみたらC1021(フロント右車輪速センサー)のエラーが出ていたので調べていきます。 データモニターをしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 00:10 システムファクトリー自動車部さん
  • 電動格納ドアミラーの修理

    木曜日、インパネの電動格納ドアミラーが動かなくなりました。特に前兆がなく...(^_^;) しかし、今朝、1回だけ動きました。 リコール報告のあるモーターの不具合というより、ウンともスンともいわない事から、電装系の接触不良が疑われます。 ドアミラーに関するヒューズは見当たらなかったので、スイッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年7月11日 14:27 萌え色係長さん
  • EVC ステッピングモーター位置変更

    先日、EVCが誤作動を起こしまして。 色々と調べてみて、ステッピングモーターがめちゃくちゃ熱くなっていることに気が付きました。 元の位置は、エキマニに近い位置でしたし。 多少の影響はあったかも? そこで、遮熱板の内側に位置変更です! 少しは違うと信じて!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月2日 14:12 jb23toshiさん
  • ソレノイドバルブ分解

    サーモスタットを交換した翌日、アイドリング高いなぁ~と思いつつ乗っていたが、信号で止まるとアイドリングが不安定になった。 2,000回転から一定間隔で1,000回転に落ちてまた上がるの繰り返し。 ネットで検索したり友人のメカニックに聞いてソレノイドバルブ(ISCV)を分解清掃。(青い矢印の部品) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月6日 16:21 ひげ太さん
  • オルタネーター オーバーホール

    今回はオルタネーターを整備します。 まずベルトや邪魔になるものを外して、さっと本体を取り外します。 プーリーにオイルフィルターレンチをかけて電動インパクトレンチでガッとプーリーを外しました。 DIYでこういった整備をやると浮いたお金でインパクトレンチなどの工具が買えますw タイヤ交換にも便利な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年11月23日 19:43 そこの人さん
  • ルームランプスイッチ修理

    先日購入したジムニーですが仕事柄暗い時間に出勤して暗い時間に帰宅するという明るい時間に車に乗ることがあまりないのですが、ルームランプが点灯しなかったのでとても不便でした。で、みんカラの先輩方の投稿を参考にして修理しました。 ドアストッパーの裏側辺りにあるスイッチのゴムを破れないように優しく取ります ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月11日 00:04 ひろ松さん
  • SJ30 ジムニー 快適化続続編w

    注文しておいたベアリングが届いたので、打ち込みますw 旧ベアリングは、ゴロゴロシャーシャー言ってましたが、新品はヌルヌルした感じw 旧ベアリングを重ねてコツコツ入れました。 蓋をリベットで止めようと思いましたが、整備性が悪いのでボルトとナットで固定! 他のパーツも打ち込み完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月7日 11:21 ジャンクジムニーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)