スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.37

スズキ

ジムニーJB23W

ジムニーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニー [ JB23W ]

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • ホーン交換.取付

    ミツバのアルファ2コンパクトです!安くて良い音します♪2500円くらいでした😊 まずはグリルを外します。上のクリップを3つ外すだけです♪上に引っ張ると取れます。 純正のホーンは1つしかありません。ボルトを外して裏の配線を外します。 ホーンと一緒に売っている配線は必ず買わないといけないわけではない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月22日 09:16 ナリ@ジャダーは友達さん
  • 車検準備。

    完成してから2年。 車検に対応してない部分がやりっぱなしだった部分を継続車検を取るために完成させていきます。 とりあえず下回りを洗って防錆塗装し直すよ。 形だけついてたルーフランプ。 外側は以前にハイビーム補助灯として点灯するようにしましたが、中央は未配線。 このままでは車検に通せないし、その度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月21日 15:16 独男。さん
  • 2024 初夏のバージョンアップ計画 19.1 ドライブレコーダー戻す

    14日にチョイチョイと交換した『PAPAGO』のドライブレコーダー 朝イチで作動させるとセットアップの画面になってしまう メーカーに問い合わせをしたところ、内蔵電池の劣化らしい 毎朝セットアップをして… なんて悠長な事をしている時間はない 元に戻す事にした 比較画像 右側が従来から使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月17日 21:24 ラッキイさん
  • パワーウインド交換

     以前も洗車後にパワーウィンドウが上がらなくなったのですが、また雨の日に上がらなくなりました。今回は電源を入れ直せば上がりました。やはりどこかおかしい。完全に壊れる前に替えておこう。 昨年、後期化したのに6型では15年たっているからダメか、ここもやはり10型化でしょう  通常、これの交換はサービ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月16日 02:20 好有井さん
  • ホーン対応

    【10型スパイラルケーブルの前側】 ステアリングを交換したついでに放置していたホーンの対応をします。 10型ステアリング関連ハーネスと6型室内ハーネスのカプラが合わないためホーン鳴らずを放置していました。 黄色がエアーバッグのコード その右側がホーンやオーディオ用のカプラです。ここから取り出し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月6日 00:43 好有井さん
  • 4WDスイッチランプ交換

    ライトをつけても、四駆のにはランブが点灯しません。今回の整備で一緒に交換しました。 使った物はこのT3のLED電球です。みんカラの先人の知恵を借りました。 ナビの周りのパネルを外して、4WD スイッチの裏側に手を入れて取り外します。 スイッチのサイドには上下にツメがあります。ここを手で押して引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年5月3日 11:09 ☆キラちゃんさん
  • エバポレータ洗浄

    最近暑くなってきたので納車後初めて本格的にエアコンONしたら出てくる風がクサクサ とりあえずフィルターを見てみたけどあまり汚れていなさそう フィルター交換では解決しなさそうなのでエバポレータを洗浄することにする。 グローブボックス外すとアクセスしやすい アースのエアコン洗浄スプレーをエバポレータの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 16:06 ショウネングラさん
  • エアバック警告灯

    エアバック警告灯が点灯しました(T_T) スパイラルケーブル断線だったので これに交換しました! でも、警告灯消えない(^_^;) ダイアノグリセットが必要とか? 困ったなぁ・・・

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月22日 15:26 あいこんさん
  • いまさらながら、走行充電・停車時カーナビ

    取り敢えず、走行充電システムの素人回路を作成、その後修正アリ。(参考にされる方は、自己責任で) 入れ物の箱作り、前板の取り外し等の修正あり。 走行充電機、30A用を使用、充電電流は20Aで設定。 インバーターは1000W。シガープラグも別に設置。 商用電源用の充電機。家庭用100V充電用。 スマホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月7日 23:48 Chimsyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)