スズキ RGV-Γ250SP

ユーザー評価: 5

スズキ

RGV-Γ250SP

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - RGV-Γ250SP

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 排気バルブ室タール対策&キャブセッティング変更

    ラジエター周り取り外し サーモスタット交換 排気バルブ室清掃後…清掃前は撮るの忘れました… 排気バルブ室のカバーに穴を開けます ニップルを圧入しホースを接続 カウル前下端にキャッチタンクを設定 キャブのジェット変更 メインジェット   L:#150→#155 R:#147.5→#150 パイロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月7日 17:48 青りんごサワーさん
  • エンジン組立②

    続きです。 ミッションのオイルポンプドリブンギヤ付けます。 バラし始めて3か月程経過したので、 回り止めのピンが見つからなくて焦りましたが、発見しました。 バランサドリブンギヤ付けます。 ここではギヤ裏のスペーサーが行方不明でした。 クランクシャフトにバラサドライブギヤ付けます。 バランサドリブン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月25日 22:00 s701さん
  • 吸入負圧測ってみます

    吸入負圧はどれくらいあるの? と考え、また自動車会社からエンジンアナライザーなる物を借りてきました。 ポイントのドエル角も測れるよ。 昭和かよ⁉(横澤夏子風に) 今回は、まずは精度の確認します。 サンバー/TT2のインマニ負圧測ってみます。 アイドリング状態で46㎝Hgです。 現在だとパスカル表記 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月8日 21:32 s701さん
  • RGV-Γ250SP エンジンブロー&オーバーホール(1/3)(問題発生~エンジン下ろし~全バラ編)

    【発生状況】 高速道路でレッドゾーン手前あたりで走っていたところ、突然パワーダウンを感じました。「エンジン焼付き!?」と思った次の瞬間リアタイヤがロック、すぐにクラッチを切ると惰性で進めたので路肩に退避しました。 【停止後の状況】 セルスターターは全く反応なし。リアタイヤがロックしており、押し掛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年5月27日 00:41 まっすんRさん
  • ラビリンスシール

    エンジンOHで取り外されたクランクです。 バイク屋さんから引き取ってきました…。 センターシール欠品、それならばと聞いてみたらクランクassyもまさかの欠品でした…(T^T) ちなみに3月末の話です。 そのままこのクランクは2ヶ月の長い旅に出発したのであります🎵 発送してからちょうど2ヶ月…。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年5月28日 22:53 funky18さん
  • ミッションのベアリング交換他

    ミッションのベアリングも交換すべく、カセットミッションを外します。 ケース側のバランサシャフトのベアリングとドライブシャフトのベアリングは裏から叩いて簡単に外れたのですが、カウンタシャフトのベアリングは裏からアクセス出来ず、自分で抜くことが出来ないためバイク屋さんでスライディングハンマ式ベアリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月23日 20:12 s701さん
  • RGV-Γ250SP エンジンブロー&オーバーホール(2/3)(故障探求編)

    コンロッド大端のベアリングが粉砕した理由を探します。これが解決されないとパーツを交換しても同じ問題が発生する可能性があります。 (なお長い文になるので結論から書きますと、今回異常は見つかりませんでした。。。) コンロッドベアリング破損で考えられるのは以下あたりでしょうか。 ①ピストン焼き付き ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月2日 03:11 まっすんRさん
  • クランク潤滑を考える

    クランクの潤滑油路を確認しましす。 サービスマニュアルを見ると写真の赤い線のように給油・潤滑してるようです。 しかし、右側の油路のその方向はどこへ? 現物確認です。 クランクの上側ケースです。 写真の赤丸3か所にオイルポンプから2本ホースで給油されます。 1本は右に直接入り、もう1本は分岐し左とセ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月14日 00:26 s701さん
  • エンジン載せました

    とりあえずエンジン載せました。 ジャッキで持ち上げるとバランス悪そうなので、水田用殺虫剤のダンボール箱にブロック風の発泡スチロール木片の上にエンジン載せて高さと角度調整し予想以上にスムーズに出来ました。 実は写真の赤丸部の取付けが問題ありなんです。フレーム修理してもらったときに、フレームのハンガー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月27日 23:35 s701さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)