スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • デッドニングしてみた②

    ①からの続きです。 ブチルゴムの除去が終わったので、アウターパネルへのデッドニングを行います。 エーモンのデッドニングキットには耐熱性のアウターパネル用制振シートが1枚が付属しています。 大判なので貼り付ける箇所に合わせカットして使用します。 パネルを脱脂してから貼り付けます。 狭いのでロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月15日 07:46 うにあられさん
  • デッドニングしてみた①

    スピーカーの交換と同時にデッドニングしてみましたので、作業の内容をご紹介したいと思います。 今回はエーモンのデッドニングキットを使用しましたので部材は限られています。 施工箇所や物量など不十分な部分もあるかと思いますので、素人のデッドニングの一例として捉えてください。 いきなりですが内張りを外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年1月14日 08:04 うにあられさん
  • ディスプレイオーディオ付属マイクの移設

    納車から約2年、気になり続けてきたこのマイク。 メーターの液晶画面を見る時に一瞬焦点を取られるのがやはり気になる…ので移設することに。 冬場での作業だったので事前に暖房で車内を温める。(一応) ステッカーはがしのヘラを粘着部に入れたら想像以上にすんなり剥がれました。 皆様の整備手帳を拝見すると室内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月28日 00:03 なぎなぎちゃんさん
  • 異音対策(ビビり音)3種

    先日ダッシュボードのモールを取り付けましたがまだまだ盛大にビビり音がなっているので色々対策してみました 先ずはゴリラ化対策担当大臣さんが上げていただいていたカウルトップのビビり対策を参考にサイドに隙間テープを貼ってみました その前にナビやバックカメラのハーネス類を全て固定してスポンジテープで対策し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月4日 22:57 hamarさん
  • リアドア

    簡易的にデッドニング その内穴塞ぎます 余ったので内張りも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月2日 11:06 ひ‐くんさん
  • デッドニング

    トランクのフロアに制振シートを貼ります。 特に右側が音が響く気がしました。 発泡スチロールのトレイの下にニードルフェルトを敷きました。 あとは手持ちのシンサレートの端切れを、トレイと鉄板の隙間や内張の中に詰め込んで終わりです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月18日 23:38 ただランさん
  • バックカメラ 取付

    ポイントのみ記録します。 配線はナンバー灯の配線が通るグロメット内を通しました。 写真はバンパー下からのアングルです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 23:13 ただランさん
  • 吸気音増幅②(マイクとスピーカーで増幅)

    前回、純正エアクリボックスに配線カバー用ホースを取り付けて、「シュオーン・プシュー!」が聞こえるようになりましたが、音が小さかったので、走行中も聞こえるように手を加えました。 ダイソーのUSBミニスピーカーと、 マイクで集音します。マイクを色々試しましたが、私の知識不足で上手く音が出なかったので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月4日 10:14 mamoru3さん
  • スピーカーのピラー埋め込み作業(TS-Z900PRS)

    カロッツェリアのスピーカーTS-Z900PRSを取り付けするにあたり、CSTユニットをピラーに埋め込む作業を行います。 作業にあたり、M&Mデザイン様のYouTube動画を参考にさせて頂きました。 「エム アンド エム デザイン ピラー 埋め込み」などで調べると、とても丁寧な作業工程が公開されて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年7月5日 21:45 とっぽGPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)