スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー防錆塗装

    マフラー取り付け前に防錆塗装を行いました。 エンドックス スプレー使用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 20:47 クッキー1122さん
  • 排気系フル(オール)除電

    フロントを上げた序でにフロントパイプとセンターパイプとフランジ直近の2ヶ所にアルミニウム針金を縒って作った除電パーツを巻き付けました。 既にセンターパイプとリアピースは施工済みだったのですが今回の施工で排気系はフル(オール)除電になりました( ̄з ̄) もう殆ど効果は無いだろうと思っていて大して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 13:39 デンジャーマンさん
  • ZC33S HKS SPEC-L 中間ストレート化

    友人宅で中間マフラーをストレートにしてもらいました! 作業風景! 30年以上大事に乗ってる車です! 高価なSPEC-Lをぶった切るのはもったいない! 純正の中間パイプを入り口だけ転用、50パイのスチールパイプを溶接します。 画像は仮合わせ。 1000mmだとちょっと長さが足りなかったので、ステンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月18日 21:00 みっく~さん
  • 球面ガスケット交換

    エンジンが冷えているとき 超低回転でクラッチを繋ぐと 「ガラガラ」と鳴り出しました(汗) 最初はエンジンマウント等を疑いましたが 熱が入ると鳴らなくなるので フロントパイプに繋がる球面ガスケットを疑い確認! 触媒側がこんなにエグレていました(汗) いつもの親戚の工場でリフトを借りて この球面ガスケ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2023年11月4日 17:09 Red Leoさん
  • マフラーステー加工

    みんカラ情報で接触するかもしれないと言われているHKSのマフラーステーとクスコのスタビ。 ギリで大丈夫なんじゃない…っと思っていましたが、ギリで当たっていました。 先っちょのくびれをカット。 塗装の剥げたスタビは、適当な青色タッチペンでペイント。 これで大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 22:07 怪kimoさん
  • 自作マフラーアースケーブルの取付

    スイスポZC33Sにマフラーアースケーブルを取付されている方はマフラーを社外品に交換されている方が多く、純正マフラーにアースケーブルを取付されている方があまりいないようだったので挑戦してみました。 結論から申し上げますと、純正マフラーは(不完全ながら)元からアーシングされていました。車体下に潜り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月2日 02:32 kamibukuro9872さん
  • 触媒交換。

    O2センサーアダプターでエンジンチェックランプ点灯は無くなったのですが、排気系の変更の影響では無く本当に触媒劣化の可能性も否めないので気になって仕方がない毎日。 中古の走行距離5000Kmの物を入手。 交換しました。 外した触媒を振ってみるとカサカサ音。 タービンアウトレット側のセルが崩れてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月15日 14:51 猫好き男。さん
  • マフラーリングを強化品に交換

    マフラーの接触異音が発生してきたのでマフラーリングだと思い込み注文したのが届きました。 暑い中、気合をいれてジャッキアップ。 マフラーリングプライヤーは必須ですな。 シリコングリスをちょっとつけてやると手でも簡単に差し込めます。 マフラー側を先にすると付けやすい。 ここは少し狭い場所ですが工具が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 20:01 komatakoさん
  • O2センサーアダプター取付。

    アクセル開度一定でそこそこの速度で走行するとP0420触媒劣化のチェックランプが点灯するのでアマゾンで1500円で購入したメーカー不明の激安O2センサーアダプターを使って触媒下流のO2センサーを騙します。 スロープに乗せて前側のアンダーパネルの取り付けビスを外してO2センサーを取り外します。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 10:59 猫好き男。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)