スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • スマートキー電池交換

    昨年の暮れ辺りから寒くなると頻繁にリモコンの電池交換要のアラームが発報するようになりました。3年近く電池交換していなかったので、旅行に行く前に交換。 久々にキーケースからリモコンを取り出しバラシにかかります。 ケースを傷つけないようマイナスドライバーに着なくなったTシャツを巻き付けて、ケースの穴を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 00:58 長っ細い動物さん
  • スイフト一般メンテナンス

    2024/3/2(土)  スイフトスポーツ 一般整備 ボディーショップ熊王さんご親戚の整備工場に入庫 作業内容 ・燃料ポンプ&フィルター ・オルタネーター(持ち込み品OH) ・セルモーター(現品をOH) ・ウォーターポンプ ・テンショナー ・ベルト類 作業時、走行距離 153251km 入庫前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 15:07 PSW@コペンさん
  • 備忘録 作業ミスの代償

    ハザードスイッチのカプラ白線 太い方を切った為ショート。 ・OBD2のブーストメーター ・セキュリティランプ ・ルームランプ(未確認でした) 気づいたのは2点 ありがたいことに整備手帳の コメントで 還暦間近のおっさんさんに教えてもらいました。 ヒューズが切れているとは思っていたのですが「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月24日 10:39 jazzkaさん
  • スマートキーの電池交換(ゲオで購入)

    ダイソーへ買いに行こうと思っていたけど、その前に寄ったゲオで108円/2個のものがあったので購入。安いものなので年に1回くらい交換するようにしています。ここに記録しておくとわかりやすいです。しばらく交換していない方はそろそろ検討ください。 中はこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 17:15 masa輔さん
  • ホーン交換

    いきなり完成写真です。 作業内容が、付けて配線カットして端子つける作業なので、途中写真撮って無いです。 これから付けるかたの参考になりますようにで投稿します。 ここにホーンの配線が有りました、ここからまた配線を添わすのは無駄なので 配線を固定してある部分を外し、コチラに回して固定できそうなダボ穴に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 21:45 DOLAさん
  • スマートキーの電池交換

    スイスポが納車されて2年経ちましたので、そろそろスマートキーの電池を交換しておくことにしました。 ちなみに、ちょっと前にリモコンエンジンスターターのリモコンの電池も交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月17日 02:39 しょんぞうさん
  • ヘッドライトのオートレベライザーを初期化

    先月、ダウンサス入れてシャコタンにしたので一応オートレベライザーの初期化をしました。 先人の方の手順を参考にさせて頂きました。使う道具はクリップ📎を伸ばした物だけ。 使ったクリップは外皮有りのクリップです。 運転席側の足元右側にあるヒューズパネルのところに2ピンの何も接続されてないカプラーが初期 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年3月16日 17:11 よしヤン(オヤジのCar L ...さん
  • オートライトセンサーの調整【1型】

    今さらですが、僕が乗っている1型スイスポのオートライト調整を行いました。 街中を走行中、純正のままだと確かに点灯のタイミングが他車より遅いように感じます。 というか、遅いです。 オートライトが義務化となった2型以降には適応しないので、ご注意下さいm(_ _)m 必要なものは養生するテープとヘラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月11日 06:46 SUNLIGHTさん
  • 電源BOX作成

    電装品の電源をナビ裏やヒューズ電源から取っていると、機器が増えるにつれメンテナンス性が悪くなりますね。純正電源の容量も心配になってきます。そこでゴチャつく前に一元管理できる様電源BOXを作成しました。 入力はバッ直にしてACCにリレーをかまし+B、ACC共に完全に独立した電源系統にしました。 所謂 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年3月9日 23:20 touch!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)