スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - ワゴンR

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ワゴンR MH21S ハンドル交換 ①

    今更ですが、ワゴンRのハンドルを交換しました♪ もう10年目に入ってますが、長距離を運転しているとやはりハンドルが気になるもので(^^; でも・・・交換して良かったです(*゚▽゚*) では、交換作業です♪ まず、お約束ですが、ハンドル交換作業を始める前に、必ず、バッテリーを外しておきます! ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2013年11月10日 16:05 TaKeA☆彡さん
  • アンサーバックサイレン取付

    MH21Sはアンサーバック機能がハザードのみで音が鳴らない。よってロック、アンロック時に『ガチャ!』と情けない音がするだけ。よく耳にする『キュッキュッ♪』音に憧れて物を検索すると意外なほど安価ではないか!スピーカーとコントローラーで1,800円(税抜き、送料別)なので即ネットで購入。スピーカーは取 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年10月15日 20:43 戸川万吉さん
  • ワゴンR(MH34S)バッテリー交換

     車購入から約6年無交換のバッテリー。 ディーラーの点検で弱ってますよ!と再三の指摘で交換を勧められていました。  現状特に不具合は感じないのですが、アイドリングストップ車ですし、これからエアコン多用の季節となり、バッテリーが突然死しても困るので交換時期と判断しました。  バッテリーは通販で購入。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年6月6日 16:28 Pinky☆Driveさん
  • CBA-MH21S ワゴンR エアフィルター交換とPCVバルブの清掃

    MH21SワゴンRを中古購入してから1ヶ月ほど経ちましたが、どうにも加速のもっさり感を感じていました。 エンジンはNAのK6Aですから過剰な要求はしていませんが、イマイチ燃費も悪い感じが否めません。 整備記録簿を見るとエアクリーナーの項目が毎回『清掃』となっている・・・ う~ん、最近のクルマの ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2018年4月8日 11:40 味海苔さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    先週の点検にて ブーツが破れており このままでは 車検に通らないので 交換することに! 車体を持ち上げて作業スペースを確保~ ブーツを交換するには タイロッドエンドをナックルと切り離さないと作業できません! 先ずは、折り返している割りピンをラジペンで真っ直ぐにし 抜き取ります。 次に ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2017年5月13日 22:25 らるごさん
  • ロアアーム交換

    13年12万キロ超えの車体は日々着々とガタが来ています。今回のロアアームもその一つです。 10万キロ超えたあたりから段差でガチャガチャ言うようになり、車高調でローダウンしてたのもあってか劣化が酷く進んでました。 特にワゴンR系はナックル接合部のボールジョイントにガタが起きやすく、そのガタの異音や最 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2017年12月11日 22:30 スケ太郎さん
  • MH22S最終後期型ドアミラーに交換

    先日知り合いの方から買い取りしたMH22Sの後期の最終型のドアミラー(カバーとウインカーレンズはMH23S〜現行と同じ)に交換しました。 最終型のドアミラーは取付交換自体は特に大きな加工はいりませんが、専用のカバーが必要となります。 まずは外側の樹脂製カバーから外します。 写真のように隙間に内 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年1月6日 04:29 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • ISCVとスロットルバルブの清掃

    アイドリングが最近やや下がってきたので、そのうちエンジン停止するといけないので早めにISCVとスロットルバルブの清掃をしておきました。 アイドリング不調には色々と原因があるとは思いますが、とりあえずイグニッションコイルとプラグはすでに交換してあるよーてことなら、ISCVやスロットルバルブが怪しい ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2017年3月13日 03:38 あお(蒼)@ワゴンR降りますさん
  • スプリング交換!!(フロント偏)

    まずリアタイヤの接地箇所に輪止めを置き、ジャッキUPしてリジットラック(ウマ)に載せます。 各固定ナット・ボルト(画像赤丸部分)を外しますが、ショックボトム固定ナット2ケ所(ナックルボルト)はかなりの高トルクで締めつけられており、チョットやソットでは緩みませんので高出力インパクトかロングハンドル ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 4
    2012年8月11日 02:34 リフトmanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)