トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチレリーズシリンダーの調整...できなかった(T_T)

    最近よく見かける、クラッチレリーズシリンダーの固定ボルトを緩め、車両後方へ寄せながらボルトを締めるとフィーリング改善するという整備手帳を参考にさせていただいて、自分もやってみたのですがうまくいきませんでした。 2本あるボルトの運転席側は最初だけ固かったものの緩み始めれば手で回せましたが、助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月13日 19:31 TZ86さん
  • シフトフィーリング改善

    クラッチレリーズシリンダーのガタ調整、皆さんトライされているのを見て、早速チャレンジしてみました。 確かにボルトが固くて、私の力では250mmのラチェットレンチで緩まず、さらに力を入れようとするとソケットもガタガタしてボルトの頭をナメてしまいそう... もっとトルクをかけられる長い工具... ホイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年10月11日 21:18 Campanellaさん
  • シフトフィール改善

    みんカラにて他の方が投稿されていた方法を試してみようと思って、エンジンルーム確認してみました。 クラッチのレリーズシリンダーのボルトを緩めて、本体の取付位置をずらすだけの対処方法らしいのですが、場所が場所だけに腰が痛くなるのと、固く止められているので本日の作業はあきらめました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 16:20 86太郎さん
  • シフトがスムーズになる方法

    86/BRZのシフトフィール改善には、ミッションに相性の良いミッションオイル(WAKO'SやMoty'sやビリオンとか)を入れる事とか。 クラッチのレリーズシリンダーのエア抜きをするとか方法が有りますが、みんカラで青ビー@ZN6さんが紹介していた方法を試してみました。 ボンネットを開けてエンジン ...

    難易度

    • クリップ 68
    • コメント 2
    2020年9月25日 22:08 ぱんじーさん
  • スロットル清掃動画あり

    愛車のTOYOTA86のアイドリング中の振動が大きくなってきたような気がするので、休日を利用してスロットル清掃を行いました。 詳細は動画にまとめました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月17日 23:51 水黄さん
  • クラッチオイル交換

    前にもアップしていますが、改めて紹介したいと思います。 エンジン後方のバルクヘッドとの間にクラッチのオペレーティングシリンダーが有ります。 矢印の先がブリーダープラグです。 ここにワンマンブリーダーを取り付けてクラッチオイル交換をします。 このようにセットします。 フルードは塗装を溶かすので、タオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月14日 13:58 ぱんじーさん
  • 2次被害の前の異音 その3

    異音解決‼️ 左リアのハブベアリング交換して、異音が無くなりました。 一先ず安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 00:09 maru_maruさん
  • 2次被害の前の異音 その2

    変速時、クラッチ入り切りを行うタイミングで後ろの方から結構大きなカタカタ音してました。 写真は10万km頃にハブベアリングを交換した時の物です。 ドライブシャフトがあらわな状態になります。 リアブレーキ類は全バラシが必要ですね。 今回はディーラーで交換してもらいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 07:59 maru_maruさん
  • 2次被害の前の異音

    異音の原因が解りました。 左後ろのハブベアリングのガタツキでカタカタ鳴っています。 交換が必要ですね。 10万kmの時に後ろ左右交換したのに▪▪▪▪ また交換ですね。 15万km越えて 結構金が掛かる車になってきました。😭(泣)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月24日 20:03 maru_maruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)