トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 車体整備/クラッチ異音対策動画あり

    トヨタ86でクラッチを踏むと、ギコギコと異音が鳴る現象とその対策です。結論から書くと、今回はよく言われるレリーズフォーク周辺ではなく、クラッチマスターシリンダーが原因でした。工程6以降で記載しています。 去年の2月からクラッチを踏むとギコギコと音がするようになって、一度ディーラーにグリスを塗って ...

    難易度

    • クリップ 48
    • コメント 2
    2020年7月17日 23:49 きのこカレーさん
  • シフトフィーリング改善

    86のミッションは冷間時に入りにくい(どうやっても入らない時もある)症例がチラホラありますが、ちょっとした改善方法が1つ。 クラッチレリーズシリンダーを固定しているボルトを2本を一度緩めて、レリーズフォーク側(車体後方)に向けて押した状態で締め直すだけ。うちの車両は1mm程度のガタがある感じがしま ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 2
    2020年5月9日 17:01 青ビー@ZN6さん
  • 左リアドライブシャフトナット緩み

    リアのブレーキローターの交換作業をしており、ダイヤルゲージ にて振れを点検していましたがローターを手で回転させようと力を掛けと針が振れるためローターを揺すると多少のガタと同時に針が大きく振れました。 そこで点検すると左リアのドライブシャフトハブナットが緩んでいました。 扇風機の羽は右回転で、車に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月27日 12:35 どっしーーさん
  • ブローしたミッション分解 原因はまさかの・・

    学習効果で、作業はサクサク進みます。全部バラして組んでも、丸一日あれば足りるかもしれない。 TL70ミッションプロも良いね(笑) 中はどんなかな?  ワクワクしますね♬ まさかの伏兵。 壊れたのはバックギア! カウンターシャフト一体の部分。 これは、先日組んだミッションの写真ですが、本来、バッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月24日 15:19 宗一郎86さん
  • クラッチフルード エア抜き

    納車して最初にやる事の1つ。朝一に2速に入らない!暖まってもシフトが引っ掛かりまくりで楽しめない!なんて状態の86が多いようで、家のも例に漏れずそんな感じでした。 やってみたら、クラッチフルードのエア抜きは効果抜群でした。けど、翌朝冷えているとやっぱ全然ダメでした(笑) 暖まっているといいんだけど ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年2月2日 18:19 青ビー@ZN6さん
  • アクセルペダルがた調整動画あり

    由埜さんの整備手帳から仕入れた情報で、アクセルペダルの取付面に問題があり、アクセルペダルに遊びが出ているとの事! 動画アップしてみました。確かに踏み始めのところで、ペダルASSYが倒れていることがわかります。これが踏み始めの無反応を感じる要因のひとつなのか!? ボルト止めの箇所があまり適切でない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年1月25日 18:00 青ビー@ZN6さん
  • クラッチペダル調整

    納車して最初にやる事の1つ。納車して直ぐに、クラッチストロークが長くギクシャクがひどい!と思いました。1週間乗ってみて、ストロークもそうですが、どちらかと言うとクラッチミートポイントが高すぎるからだと判明しました。 ミートポイントが、かかとを床につけた状態で足首でべダルを操作できる範囲を超えていて ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 2
    2020年1月18日 20:44 青ビー@ZN6さん
  • 騒音対策

    デフからのノイズの確認で、前後のカラーを取り外しました。 タービンの吸気音が聞こえるくらいに静かになります。 ストーリーなら、なくて十分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 04:56 たぁーさまぁさん
  • クラッチフルードエア抜き

    最近シフトの感じがよろしく無いのでエア抜きしました いつも通り突っ張り棒方式で5セット けっこう気泡出ましたね...色もちと黒かったかな 95446km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月4日 17:46 まっつん@86sprinterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)