トヨタ 86

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - 86

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • クラッチフルード交換

    作業前 まあまあ汚れてる ここのキャップを外して緩める 8ミリ 舐めるとえらいことになるので注意 100金仕様エア抜きキット 金魚用の逆防止弁つき エアが噛んでないことを確認して作業完了 綺麗になった。 使用したフルード ブレーキエア抜き用で余ったやつと同じものを使用したった。 締め付け確認して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月5日 14:54 うえっちぃさん
  • ドライブシャフト グリス交換

    時間の都合で手抜きしてやります むしろ…風邪と花粉症のWアタックで…シンドいし。それでも懸念箇所はやります。 ドラシャのインボート…デフ側のグリスはよく液状化します。86がなるってわけでなく、どの車でもなります。 気が付かないで終わる人のが多いだけで 手抜きでやるのでジャッキアップして下にトレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 14:10 おざさん
  • CUSCO RS 2WAY分解確認

    知人よりRS 2WAYを、お手頃価格で譲って頂きました。分解して仕様を確認します。 サイドベアリングはそれ程強く圧入されておらず、ケース側はギヤプーラーで、フタ側は裏から叩いて外しました😅 プレートは左右各4セット、内爪/外爪全て交互に組まれてました。差動制限力が出る側ですね。 RSスプリングは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月14日 12:58 an_dee_poohさん
  • 右ドライブシャフト グリス漏れ修理

    段々とグリス漏れが酷くなってきたのでバンド巻き直し バンドカシメてる付近からから漏れてる  重い腰を上げてバンド巻き直し ストレート ブーツバンドツール(やり方は裏面記載) ドライブシャフト用のバンドを購入(念の為4本購入) この後まさかの事態に カシメてるとこをマイナスドライバーで起こしてニッパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月19日 21:33 M元_ytさん
  • デフマウント液漏れ確認

    ある日の走行後、デフ下の地面に液体が落ちたような跡があり覗き込むと、右リアデフマウントから何か液体が漏れた跡を発見。 マフラーに飛び散った跡もあり。 ドレン付近にオイル滲みなし。 注入口付近にもオイル滲みなし。 左右ドライブシャフトのオイルシールから垂れてきた跡もなし。 ZN6のデフマウントは右リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月13日 15:53 TZ86さん
  • ドライブシャフト グリス入れ替え他 25,900km

    納車後6年経過、毎年一回8月走行会に出たりしたのでまあまあ酷使した方かと思い、とりあえずドライブシャフトのグリス入れ替えを依頼しました。 作業は信頼のイージーさんち。 内部バラして洗って軽くバリ取りした後、高級なグリスを塗り塗りしてもらいました。 ちなみに開封した時の純正グリスは意外にもトロト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月20日 22:37 hachigoさん
  • クラッチ異音発生と簡易対策

    先代86は経年劣化により多くの個体でクラッチ奥側が「キュッキュッ」「ギリギリ」といった摩擦音が発生する場合があります。 元々先代86純正のレリーズベアリングは強度に問題があり平均寿命が短く一般の大衆車に比較して単間隔でのメンテナンスは必要ですが、高年式+低走行による経年劣化の殆どはレリーズフォーク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年1月24日 15:37 Zellkさん
  • MTオイル漏れ修理・&ついでにマフラー加工&リヤ車高変更

    サーキット走ると、ミッションのアウトプットから、オイルが地味に漏れてくる ↑画像はキレイにしたあと 走行風で、マフラーに付着する 地味な漏れなので、回転で飛び散ってはいない 思った通り、見た目ではシールの痛みは分からない 新品のオイルシール クラッチ交換の時に換えておけば良かった~ 作業上、触媒を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年11月22日 20:01 信州なかじさん
  • クラッチ異音点検・清掃

    クラッチを踏んだ時にギコギコ レリーズベアリングじゃなさそうなのでペダル周りを点検 音は振動だから、音のしそうな場所に触れながらペダルを動かせば指に伝わるか、音が変わるはず... と試しましたが、 全然わからないのと難しくなさそうなのでバラしてみました。 1. 2つのカプラーを外す。 2. ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年10月12日 22:05 #ユウキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)